9月4日(日)、
手づくりマルシェに出展します。
場所は、御殿場市の秩父宮記念公園です。
たくさんの素敵なお店に混ざって、
アトリエ奏では、ロボのワークショップを開催します。
(※予約不要ですが数量限定です)
とても素敵な公園です。
ぜひ遊びにいらしてくださいね!
※当日は園内入場無料、駐車場代も無料です。
9月4日(日)、
手づくりマルシェに出展します。
場所は、御殿場市の秩父宮記念公園です。
たくさんの素敵なお店に混ざって、
アトリエ奏では、ロボのワークショップを開催します。
(※予約不要ですが数量限定です)
とても素敵な公園です。
ぜひ遊びにいらしてくださいね!
※当日は園内入場無料、駐車場代も無料です。
音楽を楽しもう!のアトリエ奏と音楽家セリーの3人によるユニットTAPPERS(タッパーズ)、
伊豆のお祭りに出展します!
静岡県伊豆市で開催される『第30回 萬城の滝まつり』に出展し、カホン作りを開催致します。
先着7台くらいで考えていますので、作りたい方は早めに遊びにいらしてください!
その場でカホンを作って一緒にセッションしましょう!
日時:8月7日(日)10:00 ~ 15:00
会場:静岡県伊豆市地蔵堂776-1 萬城の滝周辺イベント会場
第30回 萬城の滝まつり専用ホームページ
http://banjofalls.com/event-festival2016.html#top
TAPPERSのご紹介
http://ateliersou-arch.com/tappers/
TAPPERS専用facebook
https://www.facebook.com/tappers.jp

静岡県沼津市の中央公園で開催されたMusic & Art Festivalでワークショップを開催しました!
今回のテーマは、お馴染みのロボペンダント作り♪
沼津での開催は初めてでしたが、たくさんの子供たちが楽しんで体験してくれました♪







直感で描く子、じっくり悩んで描く子、初めて絵の具を使った子、絵の具が大好きでずっと描いてた子、みんなそれぞれ楽しそうでした♪
途中で素敵なお客様も♪

裾野水餃子のマスコットの『すぅちゃん』も遊びに来てくれましたよ!
ロボと一緒に記念撮影もできました♪
今回は、沼津をテーマにしたお絵描きコーナーもやりました!
沼津と言えば?の絵を描いてもらいましたが、たくさん出てきたのは、『みかん』『ひもの』『お茶』。


ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
みんなに描いてもらったこの絵は、静岡県裾野市の雑貨屋 “Nanairoくじら” に飾ってありますので、探してみてくださいね!
静岡県沼津市 中央公園
2016.7.23,24
———————————————————
アトリエ奏のひだまり図工室
企画:アトリエ奏建築設計事務所
沼津中央公園で開催されるMusic and Art Festival
に、アトリエ奏が出展します!
体験エリアでロボと一緒にワークショップを開催します。
お子様も楽しめますので遊びにいらしてくださいね!
音楽とアートの祭典、とても楽しみです。
開催日
2016年7月23日(土)11:00~20:00
2016年7月24日(日)11:00~18:00


先日の手づくりマルシェの様子です。
雨が降ったり止んだりのお天気でしたが、たくさんの方に遊びに来ていただけました。
アトリエ奏のブースで雨宿りしていく方々とも、ゆっくりお話できました。
雨の日ならではですね♪
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!








静岡県御殿場市 秩父宮記念公園
2016.6.5
週末の裾野市五竜みどりまつりの様子です。
良いお天気の中でワークショップを開催することができました。
遊びに来ていただいた皆様、ありがとうございました!
当日皆様に描いていただいた絵は、Nanairoくじらに飾っておきます。
ご来店の際にはぜひ見ていってくださいね!





静岡県裾野市 裾野市中央公園
2016.5.22
『ちびっこマルシェ』でロボペンダント作り開催しました!
気持ちのよい環境の中でのロボペンダントづくりも大盛況!
その他にもいろいろな体験やパフォーマーで賑わっていました。
たくさんのちびっこたちに楽しんでもらえて嬉しかったです♪
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!






静岡県御殿場市 秩父宮記念公園
2016.5.1
2日間に渡って開催したNanairoくじらの2周年イベントも楽しく終了!
たくさんの方々に遊びに来ていただき、とても嬉しかったです♪
ありがとうございました!
これからもNanairoくじらを宜しくお願いします。







静岡県裾野市 Nanairoくじら
2016.4.30
5月1日(日)に御殿場市の秩父宮記念公園で開催される『ちびっこマルシェ』。
その中で、アトリエ奏のワークショップを開催します!
当日は入園料・駐車料が無料ですので、お友達誘って御殿場へ遊びに行きましょう!
ちびっこたち!待ってます!
詳しくは ↓
http://chichibunomiya.jp/
Nanairoくじらのクリスマスマーケット、いよいよ明日から開催です!
時間も少し延長して開いています。
詳しい時間はカレンダーでご確認お願いします。
クリスマスグッズ、雑貨の販売の他、クリスマスリース作り(※予約必要)や、クリスマスオーナメント作りも楽しめます。
サンタロボが待っています♪
クリスマス仕様に変化した店内も見所です♪
たくさんのお越しお待ちしております。
開催日:2015.12.1~12.24の営業日
開催場所:Nanairoくじら(静岡県裾野市佐野1006-2)
企画:アトリエ奏

Nanairoくじらでハロウィン図工教室開催しました!

Nanairoくじらは、アトリエ奏の事務所の隣に併設するものづくりが楽しめる雑貨屋さんです。
今回のテーマは『おばけの楽器づくり』
作業はシンプルですが、個性のある可愛いおばけがいっぱい完成しました!
かぼちゃのおばけ♪

うさぎのおばけ♪

まゆげとひげのおばけ♪

テントウムシのおばけ♪

忍者のおばけ♪

最後に、完成したおばけの楽器で簡単な演奏会も行いましたよ♪
ご参加いただいた皆様ありがとうございました!
気持ちの良い秋空の中、
アトリエ奏のひだまり図工室vol.32『finger painting~秋を感じよう~』
楽しく開催することができました!

屋外で道具を使わずに手で絵を描くという行為は子供も大人も普段なかなかできないこと。
開放的で自由にできるこの企画はとても人気で、個人的にも大好きな企画のひとつです。

普段子供たちは、手に絵の具が付いたら洗いなさいと教えられています。
今日は逆です。
手に絵の具をつけて絵を描いていいんです♪
最初は躊躇いの気持ちもありながら手に絵の具を付ける子供もいましたが、
描き始めてしまえばどんどん楽しくなっていきます。
個々の自由な表現方法によって色々な作品が出来上がります。
他の企画よりもみんなの個性が見れるところも、この企画の面白いところです。

『子供だけで自由に描かせる』
これはなかなか難しい。
なぜって、見ていると大人も一緒にやりたくなるからです。
みなさん親子で一緒に楽しんでくれました。
芸術の秋です。
皆様もスケッチブックを持って出かけてみてはいかがでしょうか。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

アトリエ奏のひだまり図工室のお知らせです。
『finger painting ~秋を感じよう~』

今回のひだまり図工室のテーマは『フィンガーペイント』
筆やペンを使わずに、指に絵の具をつけてお絵描きをします。
特別な道具を使用しないので、誰でも自由に簡単に楽しむことができます。
みんなで『秋』探しを楽しみながら素敵な作品を完成させよう!
場 所:小柄沢公園(裾野市役所の隣にある公園です)
日 時:2015年10月12日(月祝) 10:00~11:30(雨天中止)
定 員:6組 (2歳位~小学生と親子・ご家族)
参加費:1作品1,000円 (どなたでも参加可能です。兄弟等での共同製作も可能です)
持ち物:汚れても良い服装、手洗い用のハンカチ・タオル
申込方法:参加ご希望の方は、下記必要事項をご記入の上メールでお申込み下さい。
①参加者全員の氏名
②お子様の年齢
③住所
④電話番号
⑤メールアドレス
皆様のご参加お待ちしております!

静岡県伊豆市で開催されたMusic Forest 2015に出展してきました。
今回はTAPPERSとして、カホン作りワークショップを開催。
多くの方にカホン作りにご参加いただき、
来場者と一緒にカホン演奏を楽しみました。

これは入場の際に貰えるもので、入場者全員が付けるバッチ。
みなさん違うバッチを付けていました。
いろんな種類があったみたいです。

多くのミュージシャンが出演したこのイベント。
TAPPERSのブースにも遊びに来てくれました。
写真は『のんまりぃ』のお二人。
アトリエ奏のロボペンダントを付けて歌ってくれました♪

カホン作りワークショップの様子。
イベント開始から終了まで途切れることが無かったです。
予約待ちが発生し、1時間くらい待っていただいた方も。



カホン演奏の様子。
カホンを作った方はもちろん、
カホンを叩きたい方、
特に子供たちといっぱい楽しむことができました。


伊豆でのイベント出展は初めてでしたが、
とても良い雰囲気で楽しむことができました。
遊びに来ていただいた皆様、イベント関係・出演者の皆様、
ありがとうございました!
