◆Nanairoくじら(なないろくじら)ってどんなお店?
Atelier Sou(あとりえそう)のオリジナルキャラクター『ロボ』のいるお店です。
雑貨の購入、簡単なものづくりなどを楽しむことができます。
家具や照明、食器などのオーダーやセレクトも承っています。
時々お楽しみイベントも開催しています。
◆営業時間
時々気まぐれでオープンしています。
明かりが付いている時は、OPENのお知らせです。
更に時々、イベントも開催しています。
イベント開催日などについては、アトリエ奏blog、NanairoくじらFacebookで確認してくださいね。
→アトリエ奏blog
→NanairoくじらFacebook
◆ロボ
Atelier Sou(あとりえそう)のデザインによるオリジナルキャラクターです。
普段はNanairoくじらにいますが、イベント等に出動することもあります。
どこかで出会った時には、声をかけてあげてくださいね。
◆ロボのLINEスタンプ
かわいいロボたちのLINEスタンプが登場しました。
毎日の生活にロボはいかがでしょうか。
たくさん遊んでくださいね。
→ロボのLINEスタンプの購入はこちら
◆雑貨屋さん
Nanairoくじらでは、かわいいロボたちをはじめ、生活が楽しくなるセレクトグッズも販売しています。
プレゼントやギフトとしても喜ばれています。
◆ものづくり
時々開催するアトリエ奏のデザイン教室の他、いつでも体験できる内容を数種類準備しています。
内容はその時により変わりますので、お店でご確認ください。
◆『こどもくじらマーケット』
子供たちが『こども店長』となり企画から開催までの体験を行う、子供たち主体によるフリーマーケットです。
こども店長は随時募集しています。やってみたい人はお店の人にお伝えください。
→こどもくじらマーケットのページへ
◆イベント
時々開催するNanairoくじらのお楽しみイベントです。
イベントのテーマに合わせて店内の雰囲気がガラッと変わります。
その時にしか見られないくじらの世界をお楽しみください。
※イベントの様子です。ボタンを押すと写真が切り替わります。
ROBO WORLD!! 2017.11.11~11.12 Nanairoくじらがおかげさまで3.5周年を迎えました。 初のロボのみの展示とワークショップを開催。 ロボキューブづくりでは、たくさんの方にご参加頂きました。 |
|
キノコ展 2016.11.19~11.20 special thanks:YU、SERI、TORU Nanairoくじらに、かわいいキノコたちがやってきました。 YUさんの絵とTORUさんのキノコの写真を展示。 YUさんには、たくさんの素敵な絵を描いていただきました。 大人の塗り絵のワークショップとキノコ椅子づくりも開催。 キノコづくしの2日間でした。 |
|
2 2016.4.29~4.30 Nanairoくじらがおかげさまで2周年を迎えました。 カラフルな家が集合して出来上がったカラフルな街が出現! ロボたちは家に色を塗って遊びました♪ 屋根の上には可愛い植物を植えました♪ みんなでワイワイガヤガヤとても賑やか♪ くじらワールド3年目、新しい世界へ突入~! |
|
Christmas Market 2015 2015.12.1~12.24 Nanairoくじらにクリスマスの季節がやってきました。 サンタロボも遊びに来たよ! リースを作らなきゃ! オーナメントも準備しなきゃ! 楽しい楽しいクリスマスのはじまりです! |
|
ONE ~Nanairoくじら1周年イベント~ 2015.3.28~3.29 Nanairoくじらがおかげさまで1周年を迎えました。 ロボたちも大はしゃぎ! みんなで怪獣に乗って、ロボタマも遊びに来て、 楽しく2年目へ出発~! |
|
JAM ~ロボののんびり夏休み2014~ 2014.8.8~8.10 special thanks:杉イラストレーション工房、maru◎JAM ロボたちが夏休みでのんびりしていると、 コルクさんがへんてこ生き物を連れて遊びに来ました。 お土産のお菓子とカラフルジャムはとても美味しそう! ロボたちの美味しくて楽しい夏休みの始まりです! |
|
ロボのコケ島大冒険!! 2014.6.21~6.22 special thanks:気まぐれコケ屋 Nanairoくじらにたくさんの可愛いコケ島が出現! ロボたちはコケ島がとても気に入りました。 コケくじらも出現してロボたちの楽しい大冒険が始まる! |
|
WELLCOME ~コルクさんが遊びに来たよ~ 2014.3.1~3.2 special thanks:杉イラストレーション工房 『Nanairoくじら』がついにオープン! 住人のロボたちはワイワイガヤガヤ。 そこへお友達のコルクさんが遊びに来て・・・。 |
|