静岡県」タグアーカイブ

海外のレストランのデザイン

アトリエ奏で海外店舗の空間デザインを担当させていただきました。
江戸をコンセプトにした日本食レストランです。

日本で手に入りやすいものも、現地では手に入りにくい材料や、一般的に使われている材料・工事の仕方の違いなどありましたが、現地デザイナーとの連携でまとめることができました。

場所は観光地なので、世界中の方々に来店していただけると嬉しいです。

サムライの鎧も展示されるようで、楽しそうなお店になりそうです。

打合せ段階のコンセプトイメージのスケッチです。

もうすぐ完成、楽しみです。

空間デザイン・コンセプトデザイン:
アトリエ奏 / 村井之俊 村井藍

静岡県裾野市にアトリエのある住宅が完成しました

静岡県裾野市アトリエのある住宅が完成しました。

たくさんの想いを詰め込んだ私たちらしい建築を実現できたと思います。
工事が始まってからは、設計者と施主の2つの立場で現場を見る初めての経験。色々考え、感じ、悩みながらも、それ以上にたくさん笑った、楽しい現場でした。

基礎屋さん、大工さん、電気屋さん、設備屋さん、家具屋さん、塗装屋さん、左官屋さん、板金屋さん、他にも関わっていただいたたくさんの方々、そして現場監督さん、笑顔いっぱいの現場をありがとうございました。

めずらしく、現場監督さんと3人で記念撮影(笑)
思い返すと、クリスマスイブも、ゴールデンウィークも、お盆休みも、いつも一緒に現場にいました。感謝でいっぱいです。

落ち着いてきたら、家のこと、暮らしのこと、感じたことなど、少しずつ発信していけたらいいなと思っています。

アトリエ奏
村井之俊 村井藍

*****************************************
静岡県東部で建築家夫婦とつくる家
アトリエ奏1級建築士事務所
静岡県裾野市佐野1178-1
TEL/055-956-7471
*****************************************

住宅,リフォーム,リノベーション,静岡県,建築家,設計事務所,裾野市,長泉町,三島市,沼津市,御殿場市,伊豆,富士市,静岡市

裾野の住宅リノベーション

静岡県裾野市の住宅
浴室・洗面室・トイレリノベーションデザインをさせていただきました。

実は10年前に子供部屋インテリアデザインをさせていただいた住宅です。
当時小学生だった女の子も、今では大学生になっています。
またご依頼していただけて、とても嬉しかったです。

今回のリフォームのテーマは『sweets interior』
ケーキのようなイメージで空間をデザインしました。

大学生になった女の子が帰省した時に喜んでくれたら嬉しいな。お施主様ご夫婦のご希望でした。お施主様と一緒にたくさん悩んで決めたトイレのグリーン色の壁が、イメージにピッタリで、とってもかわいい空間になりました。

洗面所と浴室も『sweets interior』の共通テーマでデザインさせていただきました。トップライトから落ちてくる光が、空間をやさしく照らしてくれます。

が一緒に暮らしている住宅なので、ペットの毛などがお掃除しやすい素材を採用しました。壁や棚など全体的にクリーム色で統一し、シンプルな空間をデザインしました。

リフォーム前の壁に残っていた小さい頃に女の子が描いた落書きのあと。大工さんが綺麗にカットして、額縁を付けてお施主様にプレゼントしてくれました。とても喜んでくれて良かったです。

ご家族の新しい思い出をたくさん増やしてくれたら嬉しいです。

アトリエ奏1級建築士事務所
村井之俊 村井藍

——————————————————

静岡県東部裾野市長泉町三島市清水町沼津市御殿場市富士市)で家づくり新築住宅リフォームリノベーション

富士の住宅、竣工しました

静岡県富士市住宅、先日お引き渡しでした。


工事中は、お施主様と現場監督さん、大工さんや電気屋さんなどの職人さんたちも一緒に打ち合わせをする定例会を定期的に開催していました。
不安定なお天気続いた中、なんと定例会開催時は、全て晴れでした。
この住宅には青空がよく似合います。
お引き渡しのこの日も良いお天気で良かったです。


実は旦那さんは左官職人で、この洗面台は旦那さんがご自身で施工されたものです。壁や天井の漆喰仕上も旦那さんが施工されました。左官仕上の素材感や空気感が、心地よい空間を作り上げてくれています。設計段階から左官をたくさん取り入れた住宅というのが、ひとつの大きなテーマとなっています。


この土間空間も左官工事です。この場所では、工作や絵を描くことが大好きなお子様が、ものづくりを楽しんだり、完成した作品を飾ったりして楽しめるようにデザインしました。お洒落な珈琲店にお勤めの奥様のセンスと混ざり合って、とても素敵な空間になっていくことと思います。とても楽しみです。


他にも、とてもお気に入りの空間があります。階段を登った先にある大きな窓のある場所です。大きな窓からは空が見えます。棚にはお気に入りの本が並びます。家族みんなが行き交うこの場所で、色々な会話が生まれたら楽しそうですね。


設計が始まってから工事まで、とても楽しく、あっという間に過ぎていきました。現場の職人さんたち、とても丁寧なお仕事、ありがとうございました。ご家族のこれからの暮らしが、素敵なものとなりますように。これからも、末永く宜しくお願い致します。おめでとうございました!

アトリエ奏1級建築士事務所
村井之俊 村井藍

——————————————————

静岡県東部裾野市長泉町三島市清水町沼津市御殿場市富士市)で家づくり新築住宅リフォームリノベーション

図工の時間vol.80開催しました

アトリエ奏の図工の時間vol.80
静岡県裾野市の子供会のみんなと、「色々なタイルを使って写真たてづくり」を開催しました。

子どもたちは夏休み。セミの鳴く声を聞きながらの図工の時間です。

最初のタイル選びの段階から、みんな真剣な顔をして選んでいました。普段あまり見ることがない色々なタイルを見て、とても楽しそうでした。

自分の選んだタイルを並べて、写真たてづくり。タイルの種類も並べ方もみんなそれぞれ個性的でよかったです。素敵な作品がたくさん完成しました。

途中、シーンとなるくらいみんな集中して、楽しんでくれていました。
夏休みの楽しい思い出になってくれたら嬉しいです。

とても楽しく開催できました。
子供会の皆様、呼んでいただいてありがとうございました!

アトリエ奏
村井之俊 村井藍

外壁の左官工事

静岡県富士市の新築住宅の現場定例会でした。
職人さんも大勢集合してくれての打合せ。
とても良い雰囲気の現場になっています。

写真は外壁の左官工事の様子。
職人さんの丁寧な仕事に感謝です。

左官工事下塗りまで終了しました。
この後仕上を行いますが、このままでも良さそうなくらい良い雰囲気です。

内部も外部も左官職人さん大活躍の住宅です。
完成が楽しみです。

アトリエ奏
村井之俊 村井藍

やりたいことでいっぱいです

アトリエ奏の新しいアトリエのある住宅。

新しい試みをする部分が色々とある現場です。
大工さんと現場監督さんと検討する部分もあり、一緒に悩みながら、一緒に楽しみながら、工事が進んでいます。


少しずつかたちが見えてきた空間。
頭の中は完成した後のやりたいことでいっぱいです。

アトリエ奏
村井之俊 村井藍

アトリエのある住宅、上棟しました

桜満開の3月吉日。
アトリエ奏の新しいアトリエのある住宅、上棟しました。

設計させていただいた建築の上棟は、毎回感動してしまいますが、いつもとはまた違う、施主としての気持ちで見させていただきました。

大工さんたちすごいなあ。
クレーン車の操縦かっこいいなあ。
改めて職人さんたちのすごさを実感しながら、
ただの建築好きとして、この日は現場にいました。

ひとつひとつ出来上がっていく様子を見ていると、感動と現場の皆様への感謝の気持ちでいっぱいになりました。

大工さんに上棟式を執り行っていただき、お餅まきとお菓子まきも楽しく行うことができました。
ご近所の皆様もお集まりいただいてありがとうございました!
準備から段取りから、まとめてくれた現場監督さん、たくさんありがとうございました!

現場の皆様、引き続き安全第一で、楽しい現場を宜しくお願い致します。

アトリエ奏
村井之俊 村井藍

大工さんの珈琲

静岡県富士市の新築住宅の定例会でした。


横葺きのガルバリウムの屋根が完成しました。落ち着いていてとてもいい感じです。


サッシも取り付き、内部も少しずつ工事が進んでいます。


今回は外壁が左官工事となるため、板金屋さんと左官屋さんと一緒に外壁の納まりの打合せ。


打合せ途中、大工さんがみんなに珈琲を淹れてくれました。
現場で珈琲を飲みながら、お施主様も職人さんもみんなで一緒に打合せ。
こういう雰囲気がとても好きです。
大工さん、ごちそうさまでした♪

アトリエ奏
村井之俊 村井藍

アトリエの配筋検査

アトリエ奏の新しいアトリエのある住宅。
基礎工事が進んでいます。

配筋検査を無事クリアし、これからコンクリートの打設です。
基礎屋さん、丁寧なお仕事ありがとうございます。

設計:アトリエ奏

富士山の日の上棟

2月23日富士山の日。
静岡県富士市の新築住宅の上棟でした。

木造住宅の場合、職人さんが一番集まる日です。
トン♪ トン♪ トン♪
木を組む気持ちの良い音が辺りに響きます。
木造建築のならではの、感動する日です。

良いお天気にも恵まれ、無事上棟できて良かったです。
おめでとうございました!

アトリエ奏
村井之俊・村井藍

裾野市福祉保健会館プロジェクト完工しました

アトリエ奏でデザイン・設計を担当させていただいた裾野市福祉保健会館プロジェクト、リノベーション工事が無事終了しました。

様々な難しい条件をクリアしながらの工事でしたが、無事完成して良かったです。
これから絵本やオモチャが入って、少しずつカラフルな空間になっていくのも楽しみです。
子育てをみんなでサポートしながら、たくさんの人たちが笑顔になれる居場所になってほしい。
子どもたちみんなが笑顔で使ってくれたらいいなと思います。

オープン等の詳細はまたお知らせしますね。
工事に携わっていただいた現場監督、職人の皆様、関係者の皆様、ありがとうございました!

アトリエ奏
村井之俊 村井藍

新しいアトリエ

アトリエ奏の新しいアトリエをつくろう。
そんな計画を立ててから数年、
いよいよ工事が始まりました。

建築家と施主の2つの立場から、
現場を楽しみたいと思います。

近隣の皆様、
現場の皆様、
宜しくお願い致します。

アトリエ奏
村井之俊・村井藍

縁の下の力持ち

静岡県富士市の新築住宅、
先日は基礎の配筋検査でした。

検査は無事終了し、検査後に職人さんたちと打合せと雑談をしながら写真撮影を行いました。

最終的には見ることができなくなってしまうこの段階の雰囲気や美しさがとても好きです。
この段階の美しさが、最終的に良い建築の完成に繋がります。
あまり目立たないイメージですが、とても重要なポジション。
縁の下の力持ちの基礎屋さん、丁寧なお仕事ありがとうございます。

設計:アトリエ奏

建築模型づくり体験

現在住宅を計画中のお施主様と一緒に、建築模型づくり体験を開催しました。

実際に建築模型作りの時に私たちが使用している道具の説明や使い方を見ていただいてから、実際に模型作りを体験していただきました。

今回はインテリアの家具作りを体験していただきました。
家具のサイズを測ってから模型の縮尺での製作。
「新しいおうちにこんな家具を置いたら素敵だね♪」なんて会話をしながら、楽しい時間を共有できて良かったです。

後日、小学生の女の子が家で新しく制作してみた椅子の模型写真を送ってくれました。
とても嬉しかったです、ありがとうございました。
また開催したいですね♪

アトリエ奏
村井之俊 村井藍