図工」タグアーカイブ

Nanairoくじら1周年イベントのお知らせ!


Nanairoくじら1周年記念イベントのお知らせです!

アトリエ奏のお店『Nanairoくじら』は
おかげさまで1年を迎えました。
そこで3月28日(土)、29日(日)の2日間、
ささやかですが1周年イベントを開催します。

オリジナルキャラクター『ロボ』の新作発表!
アトリエ奏デザインの新作家具も登場!
ひだまり図工室も開催します!(※今回は予約なしで参加できます)
いつもの雑貨も並びます。

そして、1年ぶりに『ロボクッキー』登場!
その名も『ロボクッキーⅡ』!!
こちらは2日間のみの数量限定販売です。

詳細はこれから少しずつお知らせしていきます。
いつも遊びに来てくれている皆様も、
まだ来たことがない皆様も、
遊びにいらしてくださいね!

今回は皆様に楽しんでいただきたいと思い、
2人で開催することにしました。
アトリエ奏ワールド、ご賞味あれ!

静岡県裾野市佐野1006-1,2
アトリエ奏&Nanairoくじら 村井之俊&村井藍

黒板作り開催しました!

今年最後のアトリエ奏図工教室を開催しました。

今回のテーマは『楽しい黒板づくり!』

今回は、午前と午後、2回にわたって開催。
参加してくれたみなさま、個性的でとても素敵な作品を完成させました。

今回参加してくれたのは3歳~5歳のお子様とお父さんお母さん。

難しい部分は、お父さんお母さんと一緒に。
でも、なるべく自分で頑張る。

最初は緊張気味の子も作業を進めていくと、徐々に自分のやりたいことを主張するようになります。

ひだまり図工室では、難しいところや分かりにくい部分以外は、なるべく手を出さずに子供達に自由に作業をさせるようにしています。
決められたことをやるだけでなく、自分でどうしたいかを考え、それをどう表現するか、子供達の”個性”と”自主性”をとても大切にしています。

そして、私たちが一番大切にしていることは、”楽しむこと”
楽しんでいる時の子供達の集中力はすごい。
多くの方々に、楽しんで、ものづくりを好きになってもらいたいです。

今年も多くの方々にご参加いただき、
いろいろなテーマの図工教室を一緒に楽しむことができました。
2015年も、もっともっと楽しめるひだまり図工室を目指していきます。

今回みんなが完成させた作品の中には、今年といえばこれ!な作品もありました♪

~HANDMADE RHYTHM FESTIVAL vol.2~開催しました!

アトリエ奏のひだまり図工室『第2回カホンづくり』
~HANDMADE RHYTHM FESTIVAL vol.2~開催しました!!

今回も小さなお子様から大人まで、
そして裾野市以外にも駿東郡小山町から富士市まで幅広い地域の方々が参加してくれました。

5歳の子でも電動ドライバー使います!

TAPPERSのロゴもペタペタ♪

完成した後は、外に出てカホンの演奏会♪
良いお天気で良かったです。

マイカホンで演奏していると、今回も子供達がたくさん集まってきて飛び入り参加!
とても賑やかに楽しむことができました♪
ありがとうございました!

親子で小さなおうちづくり

本日は裾野市子育て支援センターさんへ。
アトリエ奏の出張図工教室を開催しました。
今回のテーマは、ダンボールを再利用して小さなおうちづくり

お母さんと一緒にのりをペタペタ♪

親子で一緒に楽しく飾りつけ!

自分の背ぐらいの高さの世界に1つだけのおうち
お友達と一緒に楽しく遊んでね♪