保育園」タグアーカイブ

こどもりびんぐ造形展

アトリエ奏で設計した、裾野市の子育て支援センターに併設された子育て中の親子のための空間「こどもりびんぐ」で、絵本「はらぺこあおむし」をテーマにした造形展が開催されました。
春から毎月少しずつ、参加してくれた未就学児の親子と一緒に作品作りを行い、今回の開催に至りました。ご参加いただいた親子の皆様、ご協力いただいた子育て支援センターの先生方、ありがとうございました。

~ おや はっぱのうえに ちっちゃなたまご ~
~ おつきさまが そらからみて いいました ~

~ おひさまがのぼって あたたかい にちようびのあさです ~
~ たまごから ちっぽけなあおむしが うまれました ~

~あおむしは たべるものを さがしはじめました ~

月曜日から金曜日に食べた「りんご、なし、すもも、いちご、オレンジ」
土曜日に食べた「チョコレートケーキ、アイスクリーム、ピクルス、チーズ、サラミ、ペロペロキャンディー、さくらんぼパイ、ソーセージ、カップケーキ、すいか」

みんなで「はらぺこあおむし」が食べる全部で15種類の食べ物を制作しました。
子供たちが顔を出して遊ぶことができるように、果物には大きな孔が開いています。


「なし」担当です

「すもも」担当

「オレンジ」担当

「チョコレートケーキ」担当

「ピクルス」担当です

「チーズ」担当

「ペロペロキャンディー」担当

「すいか」担当

~ あっ ちょうちょ! ~
~ あおむしが きれいな ちょうになりました ~


ちょうちょうのはね担当

ちょうちょうのはね担当

みんな楽しんでくれたかな?

はらぺこあおむし
さく/エリック・カール

開催場所/こどもりびんぐ、わんぱく広場(静岡県裾野市)
企画/アトリエ奏(村井之俊+村井藍)

*「こどもりびんぐ」は、静岡県裾野市の子育て支援センターに併設された、幼稚園や保育園に入園前の0歳~3歳くらいまでの未就学児の親子が利用できる空間です。

親子ではらぺこあおむし工作

アトリエ奏でデザインした空間「こどもりびんぐ」で、今年の秋に「わんぱく造形展2024」が開催されます。秋の造形展に向けて、裾野市にある地域子育て支援センター「わんぱく広場」に遊びに来ている子供たちと一緒に1回目の作品作りを行いました。
今回のテーマは、絵本「はらぺこあおむし」に登場する、あおむしが食べるくだものやアイスクリーム作りです。

今回はみんなに貼り絵に挑戦してもらいました。
下準備しておいた果物やお菓子の中から好きなものを選んで、
折り紙をちぎって、のりで貼る作業を行いました。


「すいか」担当です

「なし」担当です

「オレンジ」担当です

「オレンジ」担当です

「いちご」担当です

「アイスクリーム」担当です

「ピクルス」担当です

たくさんの子供たちが参加してくれて、楽しそうで良かったです♪
毎月少しずつ子供たちと一緒に図工を楽しみながら秋に向けて完成させていきます。
7月も続きと新しい制作を行います。
自由参加なので、一緒にやってみたい方は遊びに来てみてくださいね!

開催場所:子育て支援センターわんぱく広場(静岡県裾野市)
企画・開催/アトリエ奏(村井之俊+村井藍)

*「こどもりびんぐ」は、静岡県裾野市の子育て支援センターに併設された、幼稚園や保育園に入園前の0歳~3歳くらいまでのお子様とお父さんお母さんが利用できる空間です。

お花のレジャーシートづくり2021

アトリエ奏の図工の時間vol.74
「お花のかたちのレジャーシートづくり」を開催しました。

久しぶりの「図工の時間」、とても楽しく開催することができました。
ご参加していただいた皆様、ありがとうございました。

今回開催した場所は、静岡県裾野市の小柄沢公園。
お天気が少し心配でしたが、雨もほとんど降られず、ポカポカした最高のお天気でした。

今回はお父さんたちの参加も多くて良かったです。
アトリエ奏の図工の時間は、子供たちが楽しむことはもちろん、お父さんお母さんも一緒に楽しんでほしいと思っています。
みんなが気軽に参加できて、地域のコミュニティーがひろがる場になってくれたらいいなと思って活動しています。

子供たちもみんなマスクをして、しっかりコロナ対策をしながら楽しむことができました。

公園で行う図工は、気持ち良いですね。
中には手で色塗りを楽しんでくれた子もいました。
アトリエ奏の図工の時間は、自由です。
デザインを楽しむことが大切だと考えています。

本当に久しぶりの開催でしたが、
みんなが「楽しかった~!」と言ってくれたので嬉しかったです。

少しずつ様子を見ながら、また開催できたらいいなと思っています。
みんな、また遊びに来てね!

企画・開催:アトリエ奏(あとりえそう) 村井之俊 & 村井藍

➡ 今まで開催した図工の時間の様子はこちら

ひだまり保育園haguのテーブル

静岡県裾野市にある『ひだまり保育園hagu(ハグ)』の子供たちのためのテーブルをデザインさせていただきました。

イメージは、子供たちと先生たちがみんなでワイワイできるテーブルです。
完成したハグテーブルで楽しい時間をたくさん過ごしてくれたら嬉しいです。
クリスマスに間に合って良かったです。
ありがとうございました。

アトリエ奏
村井之俊&村井藍


———————————————————————————————
『ひだまり保育園hagu(ハグ)』
住所/静岡県裾野市佐野295-1
———————————————————————————————
アトリエ奏1級建築士事務所
住所/静岡県裾野市佐野1006-1
———————————————————————————————
静岡県、裾野市、長泉町、沼津市、三島市、清水町、函南町、伊豆の国市、富士市、富士宮市、御殿場市、小山町、静岡市