アートスクール」タグアーカイブ

こどもデザイン教室 2025.02

静岡県裾野市の子供向け図工教室、アトリエ奏のこどもデザイン教室の様子です。
新しいことや少し難しいことにチャレンジしながら、楽しく図工をしています。
そんなみんなの様子を少しだけご紹介するコーナーです。

2025年2月のテーマはチョコレートショップ
大きな板チョコ作りと、チョコレートショップのデザインをしました♪

大きな板チョコ作り。
バレンタインデーが近かったので、チョコレートのデザインを考えました。
シンプルなテーマでしたが、みんな一生懸命考えて、色々なデザインのチョコレートが完成しました。









チョコレートショップのデザイン。
チョコレートショップって、何があるのかな?
チョコレートが飾ってあるショーケースがあって、お客さんの席があって、お客さんの中には動物もいたり、チョコレートの噴水もあったりして。
想像をいっぱい膨らませながら、チョコレートショップをデザインしました。









次回3月のテーマはファッションデザイナーです。
お楽しみに!

アトリエ奏のこどもデザイン教室
企画・開催:アトリエ奏 村井之俊 村井藍
——————————————————

アトリエ奏 静岡県東部裾野市長泉町三島市清水町沼津市御殿場市)/小学生人気習い事

こどもデザイン教室2024.4

アトリエ奏のこどもデザイン教室4月の様子です。
テーマはりんご飴。
りんご飴&いちご飴のペンの制作、そしてりんご飴屋さんの建物のデザインも行いました。

りんご飴&いちご飴のペンづくりの様子です。
紙粘土と絵の具を使って、立体を表現しました。

りんご飴屋さんのデザイン。自分でイメージしたお店をデザインします。
今回は三角屋根づくりにチャレンジしました。
綺麗な三角形の屋根を作ることは意外と難しいです。

カッターナイフの使用にもチャレンジしてみました。小学生だとあまり使ったことがないので少し難しいですが、新しいことをやってみて上手くできた時はみんな笑顔です。

自由時間の自由制作では、みんなの個性いっぱいの楽しい作品が誕生しています♪

アトリエ奏のこどもデザイン教室では、入会希望のお子様を対象に体験教室を開催しています。
お申し込み方法などはホームページでお知らせしているのでチェックしてみてくださいね。