アトリエ奏」タグアーカイブ

祝!上棟式 『長泉の住宅』

不安定なお天気が続くここ数日、
この日だけは絶対に晴れてほしい!という思いが通じ、雲ひとつ無い炎天下に(汗)。
というのも、この日(8/6)は長泉の住宅の上棟式でした。

ところが、お天気は良かったのですが、
お施主様の一番下のお子様が熱を出してしまい、奥様は上棟式に参加できないことに。
ご主人と上のお子様とで行うこととなりました。

お昼休憩の時には、お施主様が準備してくれたお昼ごはんを、
お施主様、職人さんたちと一緒にいただきました。
職人さんは入れ違いで現場に入ることが多いため、
一同に集まる機会というのは意外と少ないので貴重な時間です。

夕方になると、
棟梁をはじめ工事に係るたくさんの職人さん、
現場監督、お施主様、親族の方々、僕たちアトリエ奏、
たくさんの人たちに囲まれての上棟式が始まりました。
無事上棟できたことへの感謝と、これからの工事の無事をお祈りし、みんなで337拍子。

そしてその後は、お友達やご近所の方々も続々と集まり、お菓子まきスタート!
僕も一緒にお菓子まきに参加させていただきました。

軽いお菓子はぶつかっても痛くないので、小さなお子様でも安全でおすすめです。

最後に四方にお酒とお米とお塩をまいて、上棟式は無事終了しました。

熱で参加できなかった一番下のお子様と、ご看病されていた奥様、
この日をとても楽しみにされていたと思います。
病気が直って元気になったら、みんなでお菓子まきやりましょうね!

村井之俊
——————————————————————————–
住宅・店舗・事務所ビル(新築・リフォーム・リノベーション)
お客様がワクワクするような楽しい設計を心がけています。

静岡県、裾野市、長泉町、沼津市、三島市、富士市、富士宮市、御殿場市、小山町、などなど
東京都、神奈川県(静岡県外はご相談ください)

アトリエ奏1級建築士事務所
静岡県裾野市佐野1006-1
055-956-7471

★8/21開催 大きな大きなお菓子作り(食べられません) vol.2 のお知らせ

アトリエ奏の図工教室(特別編)参加者募集のお知らせです。
静岡県裾野市さくら保育園の子育て支援センター【わんぱく広場】で、
大きな大きなお菓子作り(食べられません)vol.2を開催します。

第2回目となる今回は、
大きな大きなキャンディー、大きな大きなクッキー
そして、第1回目に来れなかった方のために、
大きな大きなアイスクリーム、大きな大きなマーブルチョコを作ります。

参加費材料費は無料です。
制作された作品は秋の造形展に展示させていただきますので、当日のお持ち帰りはできません。
(秋の造形展終了後にお持ち帰りできます)

みんなで遊びに来てくださいね~!

日時:2017年8月21日(月)10:00~11:30(9:50より受付開始)
場所:静岡県裾野市さくら保育園子育て支援センター2階【わんぱく広場】
費用:無料
対象:親子(0歳~5歳、お父さんも参加OKです)
定員:材料無くなり次第終了(予約なしでも参加できます)

お問い合せ:さくら保育園子育て支援センター【わんぱく広場】
       住所:静岡県裾野市公文名1-1 / 電話:055-993-2133
企画:アトリエ奏建築設計事務所 村井之俊&村井藍

いよいよ上棟です『長泉の住宅』

長泉の住宅、
基礎工事が終了し、先日足場が組みあがりました。
この後は、いよいよ上棟です。
木の柱、梁が1本1本組みあがっていきます。
たくさん時間をかけて、一緒に悩んで、楽しんで設計してきた住宅。
少しずつ出来上がっていく様子をご家族皆様で楽しんでくださいね♪

村井之俊
——————————————————————————–
住宅・店舗・事務所ビル・新築・リフォーム・リノベーション
お客様がワクワクするような楽しい設計の時間を心がけています。
お気軽にご相談ください。
静岡県、裾野市、長泉町、沼津市、三島市、富士市、富士宮市、御殿場市、小山町、などなど
(静岡県外でも設計可能です。ご相談ください)

アトリエ奏建築設計事務所
静岡県裾野市佐野1006-1
055-956-7471

ブレーメンの音楽隊♪

先日、住宅の打合せで神奈川県川崎市へ行ってきました。
電車を降りた通りの名前は『ブレーメン通り』
そう、童謡『ブレーメンの音楽隊』が由来となっている商店街です。
あちらこちらにブレーメンの音楽隊の動物達がいて、とても賑やか♪

敷地の調査をさせていただき、これから住宅の設計を始めていきます。
ブレーメンの音楽隊のような楽しい住宅ができるといいな~。
なんて色々想像しながらの帰りの電車でした。

村井之俊
——————————————————————————–
住宅・店舗・事務所ビル・新築・リフォーム・リノベーション
お客様がワクワクするような楽しい設計の時間を心がけています。
お気軽にご相談ください。
静岡県、裾野市、長泉町、沼津市、三島市、富士市、富士宮市、御殿場市、小山町、などなど
(静岡県外でも設計可能です。ご相談ください)

アトリエ奏建築設計事務所
静岡県裾野市佐野1006-1
055-956-7471

大きな大きなお菓子づくり♪

裾野市の子育て支援センター『さくら保育園わんぱく広場』で、
大きな大きなお菓子づくりを開催しました。

と言っても、材料は新聞紙と絵の具と画用紙とクレヨンとビニールなどです。
なので食べることはできません・・・。

2017年秋、
私たちアトリエ奏と子育て支援センターのみんなで、
今まで開催させていただいていたデザイン教室の延長として
『わんぱく造形展2017』の開催を予定しています。
そのための準備を兼ねて、今回が第1回目の開催となりました。

まずは、『大きな大きなマーブルチョコ』づくりからスタート。

みんな上手に筆を使って絵の具で色塗りしてくれました!
次回、乾燥したマーブルチョコに模様を付けます。

続いて、『大きな大きなアイスクリーム』づくりです。

コーンになる紙にクレヨンで模様を付けていきます。
丸いアイスクリームも作ってコーンと合体!可愛いトッピングもしました♪
約1時間半の作業でしたが、みんな最後まで楽しそうで良かったです。

次回は8月に開催予定です。(日時、内容はまたお知らせします)
保育園・幼稚園入園前であれば、誰でも無料で参加できます!
子供と一緒にやってみたいと思った方、ぜひ遊びにいらしてくださいね。

今回の開催場所:さくら保育園子育て支援センター静岡県裾野市
企画:アトリエ奏建築設計事務所村井之俊&村井藍

地鎮祭を行いました『長泉の住宅』 


先週の土曜日(6/10)、
とても良いお天気の中、『長泉の住宅』の地鎮祭を行いました。
地鎮祭とは、工事の安全と建物やご家族の繁栄を神様にお祈りする儀式(お祭)です。
おじいちゃん、おばあちゃんも一緒にご参加いただいて、とても賑やかに行うことができました。

最初にお話をいただいたのは昨年の秋でした。
それから約半年間、
どのように住みたいか、どのように楽しみたいか、
好きなこと、好きなもの、子供たちのこと、そして将来のこと、
色々なお話をして、時には一緒に東京まで見学に行ったり、
たくさんの時間を一緒に楽しみながら設計をさせていただきました。
子供たちともすっかりお友達になりました。

たくさんの思いが詰まった住宅の工事がいよいよ始まります。
完成までの時間も一緒に楽しみましょうね。

くじらのネームプレート作り


静岡県裾野市子育て支援センターで久しぶりにアトリエ奏アート教室を開催しました。

今回のテーマは「くじらのネームプレート作り」
今回は全体的に大きな子が多く、みんな積極的に楽しんでくれていました。



たくさんの可愛いくじらが完成しましたよ♪

ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!

第3回こどもくじらマーケット開催しました

心配されていた雨も降らず、
第3回こどもくじらマーケットを楽しく開催することができました。
今回のテーマはクリスマス
サンタさんの帽子をかぶったこども店長のみんな、とっても可愛かったです。


休憩時間に美味しいココアタイム♪
お客さんにもサービスしました。

こども店長のみんな、準備からマーケット当日まで楽しかったね!
お疲れ様でした!
遊びに来ていただいた皆様、ありがとうございました。

次回のこどもくじらマーケットは、来年2017年に開催予定です。
お楽しみに!

会場:Nanairoくじら静岡県裾野市佐野1006-2)
企画:アトリエ奏

小さなおうち作り

静岡県裾野市のさくら保育園子育て支援センターさんでアート教室を開催しました。
今回のテーマは『小さなおうちを作ろう!』

ダンボールおうちを作って、色紙を貼ったり、クレヨンでお絵描きをして楽しみました。
小さな子供たちは、作っている最中からお友達の小さなおうちに入って遊んでいました。



もうすぐクリスマス、小さなおうちに飾りつけをしたらきっと楽しいですね。
おうちでもたくさん遊んでくださいね!
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!
次回もお楽しみに。

開催場所:さくら保育園子育て支援センター静岡県裾野市公文名1−1)
『アトリエ奏のアート教室inわんぱく広場』についてのスケジュールや内容は、
さくら保育園子育て支援センターの先生にご確認ください。

Thank you、キノコ展!

11月19日、20日の2日間、Nanairoくじらのキノコ展、おかげさまで楽しく開催できました。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。

キノコというテーマは、とても分かり易いですが、とても奥深い。
野菜売場ではなんとなく地味な存在ですが、写真や絵になると、とてもカラフルなんです。

今回展示させていただいたTORUさん撮影の東北のキノコの写真、
普段食べているナメコ、舞茸、キクラゲも野生の様子を見るのは始めてという方も多く、
大人も子供も興味津々でした。
一番人気は、見た目の可愛いタマゴタケ、2番は毒性のテングタケでした。

たくさんの素敵な写真をありがとうございました!

今回は、ゲストに絵描きのYuさんをお迎えし、
準備段階からキノコをテーマとした絵をたくさん描いていただきました。




お店いっぱいのキノコの絵、普段とは違う空間になり、とても素敵でした。
キノコ展のためにYuさんが描いてくれたキノコの世界の塗り絵は、長時間楽しんでくれる人が続出でした。


キノコ展2日目には、一緒にライブペイントも楽しみました。

たくさんの素敵な絵をありがとうございました!

アトリエ奏では、キノコをモチーフにしたキノコ椅子作りのワークショップを開催。



オリジナルの素敵な椅子がたくさん誕生!
大切にいっぱい使ってくださいね。

あっという間の2日間、とても素敵な時間でした。
またみんなに楽しんでもらえるイベントを開催できたらいいなと思いました。

キノコ展開催にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

開催場所:Nanairoくじら静岡県裾野市佐野1006-2)
企画:アトリエ奏建築設計事務所

キノコ展開催のお知らせ(※受付け終了しました)

イベント開催のお知らせです。

11月19日(土)、20日(日)の2日間、
Nanairoくじらでキノコ展」を開催します。
大人からお子様まで、みんなが楽しめる内容となっています。
この機会に不思議で素敵なキノコの世界をぜひお楽しみください。

【日時】
2016年11月19日(土)、20日(日) 10:00~16:00

【場所】
Nanairoくじら(静岡県裾野市佐野1006-2 ※駐車場有り)

【内容】
・Nanairoくじらの店内がキノコの世界に大変身
・TORUさんの素敵なキノコ写真展示
・絵描きYuさんのキノコ作品などの展示
・絵描きYuさんと一緒にキノコの塗り絵体験
・同時開催!アトリエ奏のミニミニキノコイス絵付け体験(★限定7台 ★要予約)

★ 【アトリエ奏のミニミニキノコイス絵付け体験】
体験内容:キノコをイメージしたミニイスに絵付けをします。
     世界にひとつだけのオリジナルイスを完成させよう!
     小さなお子様でも参加可能です。
     完成したイスはお持ち帰りいただけます。
  会場:キノコ展(Nanairoくじら店内)
体験時間:30分程度(お申し込み時にご希望の時間をお伝えください)
 サイズ:高さ20cm弱のイスです。
 参加費:2,500円(限定7台 ★要予約)
申込方法:以下事項をご記入のうえ、メールでお申し込みください。
     ➀参加者氏名 ➁住所 ➂電話番愚 ➃作成したいキノコイスの個数 ➄ご希望の体験開始時間
 メール:souworks.murai@gmail.com

%e3%82%ad%e3%83%8e%e3%82%b3%e5%b1%95%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b2

第2回こどもくじらマーケット開催しました!

第2回こどもくじらマーケット
たくさんのお客さんに遊びに来ていただき、とても楽しく開催できました!
今回はみんなハロウィンの衣装に変装です。

こども店長さんたち、
かなり緊張していましたが、
皆様の温かい目に見守られながら最後まで頑張りました。


みんなで準備した飾りつけもとっても素敵でした。


遊びに来てくれたみんなと一緒にしゃぼん玉で遊ぶ時間もありました。
時々外の空気も吸わないとね。

イベント終了後のこども店長さんたちは、みんな笑顔でした。
子ども達には、最後まで頑張ったという達成感と共に、
それぞれいろいろな部分で成長できたことと思います。
みんな頑張ったね!
お疲れ様でした!

ご来場頂いた皆様、開催を応援していただいた皆様、ありがとうございました!

会場:Nanairoくじら(静岡県裾野市)
企画:こども店長のみんな & 保護者の皆様 & アトリエ奏

★予約受付中(10/8) ひだまり図工室のお知らせ(※受付終了しました)

※受付け終了しました

ひだまり図工室
『Finger painting ~green~』開催のお知らせです。

今回の図工教室は、
指に絵の具をつけてお絵描きするフィンガーペインティングを開催します。
今年のテーマは『 green 』。
どんな絵が完成するかな?

日時:2016年10月8日(土)10:00~11:00
場所:小柄沢公園静岡県裾野市

参加ご希望の方は、メールでアトリエ奏までお申し込みください。
ご参加お待ちしております。

わんぱく動物づくり開催しました!

静岡県裾野市さくら保育園子育て支援センターさん(わんぱく広場)で開催させていただいているアトリエ奏アート教室
今回はティッシュ箱を使って可愛い動物を作りました♪

ペンでお絵描き

のりでペタペタ♪

はさみでチョキチョキ♪
セロテープも使ったよ♪

見本がウサギさんだったのでみんな同じの作るかな?と思っていましたが、みんな違う動物を作ってくれました。



みんな可愛いですね!
なんの動物かはご想像にお任せします♪

次回のアート教室は11月を予定しています。
内容が決まったら、またお知らせしますね。
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!

※アトリエ奏の図工教室の様子はこちら
http://ateliersou-arch.com/artsandcrafts/

建築模型のある打合せ

アトリエ奏では、住宅設計を行う際に必ず模型を作成します。
これは設計時における空間の確認作業と同時に、
図面だけでは分かりにくい空間構成を、お客様に分かりやすくお伝えする為です。
完成する空間がお客様により全く異なることも理由の一つです。

そして、何より楽しい。
模型を一緒に見ながら行う打ち合わせは、とても楽しいです。
3Dやパースにはない魅力が、建築模型にはあると思っています。

建築完成後には、打合せで使用した模型をプレゼントしています。
たくさんの思いが詰まった模型を、
大切に飾ってくれているのを見るととても嬉しいです。

これから打合せを行うお客様、
アトリエ奏の建築模型をぜひお楽しみに!

アトリエ奏 建築設計事務所
静岡県裾野市佐野1006-1