アトリエ奏」タグアーカイブ

きりんです。

子供たちが夏休みということで、子供用の家具作りを開催。

今回は「きりんの棚」を作りました。
・・・きりんです。

午前中は、主に色塗り作業。
自分で選んだ色のペンキを、ハケを使って塗りました。

午後からは本格的な組み立て作業。
みんな電動ドライバーを上手に使えましたよ。

完成した棚を持って外に出てみると、キレイな虹が架かっていました。
きっと頑張ったご褒美だね。
朝から1日おつかれさまでした。

アトリエ奏1級建築士事務所
村井之俊

雑誌の取材『ハコノイエ』ヽ(´ー`)ノ

アトリエ奏で設計させていただいた長泉町の住宅『ハコノイエ』が、先日のTVの撮影に続き、本日は雑誌の特集ということで取材をしていただきました。

取材中に出る会話、撮影するカメラマンのアングル、自分の見方とはまた異なる視点からの新しい発見もあり、とても楽しくできました。

お施主様ご家族には引き続き取材のご協力をいただき、本当に感謝です。ありがとうございました。

今回取材を受けた雑誌は、50年以上の歴史を持つ住宅紙『住まいの設計2018.10-11月号』(扶桑社)です。
2018年9月15日に、全国の書店で発売されます。
たくさんの方に見ていただけると嬉しいです。

アトリエ奏1級建築士事務所
村井之俊・村井藍

—————————————————————————————————————
住宅・店舗(新築・リフォーム・リノベーション)
建築・家具のデザインから収納のアドバイスまで、何でもご相談ください。
ワクワクするような楽しい空間をご提案します。

アトリエ奏1級建築士事務所
【住所】静岡県裾野市佐野1006-1
【お問い合せ】055-956-7471

結束線とハッカー。

裾野の住宅の配筋検査を行いました。
猛暑の中、鉄筋工事を丁寧に行っていただいた職人さんに感謝です。

今日はお施主様も一緒に現場に来ていたので、現場監督が貸してくれた『ハッカー』を使って『結束線』巻きにチャレンジ。
※結束線:鉄筋を固定する為に使う針金のこと
※ハッカー:結束線を固定する時にクルクル回して使用する道具

練習をしてみると旦那さん、お世辞抜きで上手かったです(笑)

実際に鉄筋のところでもチャレンジしていましたよ。

午後からはコンクリートの打ち込み。
今日も暑かったですね。
職人さんたち、お疲れ様でした。

アトリエ奏1級建築士事務所
村井之俊

TV撮影『渡辺篤史の建もの探訪』ヽ(´ー`)ノ


アトリエ奏で設計させていただいた静岡県駿東郡長泉町の住宅『ハコノイエ』が、テレビ朝日『渡辺篤史の建もの探訪』で放送されることとなり、先日TVの撮影が行われました。

『渡辺篤史の建もの探訪』は、僕が昔から大好きなTV番組です。自分の設計した住宅を渡辺篤史さんに探訪してもらうことは、建築の仕事を始めてからのひとつの夢でしたので、とても嬉しかったです。

撮影シーンを見学していると、そこには自分が設計した住宅があって、お施主様がいて、渡辺篤史さんがいる。とても不思議な感覚でした。建築家として渡辺篤史さんとお話しする時間もいただけて、とても幸せな時間でした。

お施主様ご家族には、準備から当日まで多くのご協力をいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

TV放送日は、
テレビ朝日(関東地方)で10月6日、
BS朝日(静岡県)で11月11日、
他全国朝日系テレビ局で随時放送予定です。

たくさんの方に見ていただけると嬉しいです。
お楽しみに!

アトリエ奏1級建築士事務所
村井之俊、村井藍

—————————————————————————————————————
住宅・店舗(新築・リフォーム・リノベーション)
建築・家具のデザインから収納のアドバイスまで、何でもご相談ください。
ワクワクするような楽しい空間をご提案します。

アトリエ奏1級建築士事務所
【住所】静岡県裾野市佐野1006-1
【お問合せ】055-956-7471

地盤改良工事【裾野の住宅】

静岡県裾野市の現場がいよいよスタートしました。
本日は、地盤補強の為の地盤改良工事です。

アトリエ奏の建築設計では、一般的な木造の戸建住宅よりも強めに建物の構造設計を行っています。その為、上の建物を支えることとなる地盤も同様の強度を確保できるように、必要に応じて補強を行います。

問題無くスムーズに工事が進み、本日の工事は無事終了しました。
工事の皆様、暑い中お疲れ様でした。
来週からは、基礎工事が始まります。

アトリエ奏1級建築士事務所
村井之俊
—————————————————————————————————————
住宅・店舗(新築・リフォーム・リノベーション)
建築・家具のデザインから収納のアドバイスまで、何でもご相談ください。
ワクワクするような楽しい空間をご提案します。

アトリエ奏1級建築士事務所
【住所】静岡県裾野市佐野1006-1
【お問合せ】055-956-7471

祝!地鎮祭【裾野の住宅】

静岡県裾野市の住宅の地鎮祭を行いました。
ご家族皆様ご参加されて、とても和やかに開催することができました。

お施主様は、楽しいことが大好きなご夫婦と元気な子供たち。
子供たちが元気に遊べる楽しい家というテーマで、住宅のデザインをさせていただきました。
自分たちで家具作りをやってみようという計画もしていて、子供たちにも制作に参加してもらおうと思っているので、とても楽しみです。

元気な子供たちのいる楽しい家、これからいよいよ工事が始まります。
楽しい家が完成するように、みんなで楽しい現場にしていきましょうね。
現場の皆様、宜しくお願い致します。

アトリエ奏1級建築士事務所
村井之俊

—————————————————————————————————————

住宅・店舗(新築・リフォーム・リノベーション)
建築・家具のデザインから収納のアドバイスまで、何でもご相談ください。
ワクワクするような楽しい空間をご提案します。

対応エリア
静岡県東部(裾野市、長泉町、沼津市、三島市、清水町、富士市、富士宮市、御殿場市、小山町)、
静岡県、神奈川県、東京都
(その他遠方の方もご相談ください)

アトリエ奏1級建築士事務所
【住所】静岡県裾野市佐野1006-1
【お問合せ】055-956-7471

収納を楽しもう~大人の書斎づくり~【静岡県駿東郡長泉町】

先日、お施主様と一緒に収納づくりを行いました。

始まりは、本を綺麗に片付けたい。
そんな話から始まった今回の収納プロジェクト。
下の写真が完成した様子です。

収納方法をお施主様と一緒に検討した結果、
『色々楽しみながら使える収納』にしようという方向に決まりました。
それならば、一緒に他のものも片付けられるようにして、インテリアとしても楽しめるものを作ろう!
色々なアイデアを検討した結果、
『パーツを組み合わせながら色々変形できる収納』を自分たちで作ることになりました。

お休みの日を利用して、ご家族みんな参加しての収納づくりを開催。

子供達も一緒に収納づくりに参加して、電動ドライバーにチャレンジ。
やってみたいという気持ちが強くて、積極的に楽しんで参加してくれました。

できあがった収納を組み合わせてみると、大人な雰囲気の書斎が完成しました。
収納の組み合わせを色々試してみながら、楽しんで使ってくださいね。

アトリエ奏1級建築士事務所
村井之俊

—————————————————————————————————————

住宅・店舗・事務所ビル(新築・リフォーム・リノベーション)
建築デザイン、家具デザイン、
建築のこと、住まいのこと、何でもご相談ください。
ワクワクするような楽しい空間をご提案します。

対応エリア
静岡県東部(裾野市、長泉町、沼津市、三島市、富士市、富士宮市、御殿場市、小山町)、
静岡県、神奈川県、東京都
(その他遠方の方もご相談ください)

アトリエ奏1級建築士事務所
【住所】静岡県裾野市佐野1006-1
【お問い合せ】055-956-7471

ごちそうさまでした♪


ここは、昨年完成した長泉の住宅。
先週のお休みの日に家族でおじゃましてきました。

玄関を開けると、
子供達が出迎えてくれて真っ先に子供部屋へ案内してくれました。
子供部屋のレイアウトが以前と少し変わっていて、子供達は部屋全体を使って思い切り遊んでくれています。設計時に僕たちが想像していた以上に、この部屋を楽しんで使ってくれていました。

結局、この日は1日中お邪魔してしまいました。
ご飯を食べて、お話して、ゲームもして(笑)
ちらし寿司、美味しかったです。
ごちそうさまでした♪

アトリエ奏1級建築士事務所
村井之俊

—————————————————————————————————————

住宅・店舗・事務所ビル(新築・リフォーム・リノベーション)
建築デザイン、家具デザイン、
建築のこと、住まいのこと、何でもご相談ください。
ワクワクするような楽しい空間をご提案します。

対応エリア
静岡県東部(裾野市、長泉町、沼津市、三島市、富士市、富士宮市、御殿場市、小山町など)、
静岡県、神奈川県、東京都
(その他遠方の方もご相談ください)

アトリエ奏1級建築士事務所
【住所】静岡県裾野市佐野1006-1
【お問い合せ】055-956-7471

お花のレジャーシート作り2018

アトリエ奏の春のデザイン教室といえばこれ!
今年も『お花のレジャーシート作り』を開催しました。

今回参加してくれたのは、1歳と2歳の元気な子供たちです。


最初はなかなか動かない子供たちの手も、気分がのるとスイスイ動き始めます。
お母さんと一緒に、刷毛や筆を上手に使って素敵な模様をたくさん付けました。



両手両足、全身を使って楽しんでくれた子もいました♪

今回も子供たちと一緒にたくさん楽しむことができました。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

開催場所:静岡県裾野市さくら保育園子育て支援センター
企画・開催:アトリエ奏 村井之俊&村井藍

住宅模型づくり


現在設計させていただいている静岡県裾野市の住宅。
次回の打合せで使用する模型作りをしています。

打合せが進み骨格がほぼ決まったので、模型を使ってのインテリアイメージの確認です。


打合せで模型を使う理由は、図面やパースだけだと分かりにくい立体的なイメージを伝えることですが、一緒に模型を見ながら打合せをするとお客様がとても楽しんでくれることです。
お施主様にとっては、一生に一度あるかないかの大切な時間です。
打合せの時間も、いっぱい楽しんでいただきたいです。

もう少し作りこんで、次回の打合せをお客様と一緒に楽しみたいと思います。

アトリエ奏1級建築士事務所
村井之俊

—————————————————————————————————————

住宅・店舗・事務所ビル(新築・リフォーム・リノベーション)
建築デザイン、家具デザイン、
建築のこと、住まいのこと、何でもご相談ください。
ワクワクするような楽しい空間をご提案します。

対応エリア
静岡県東部(裾野市、長泉町、沼津市、三島市、富士市、富士宮市、御殿場市、小山町など)、
静岡県、神奈川県、東京都
(その他遠方の方もご相談ください)

アトリエ奏1級建築士事務所
【住所】静岡県裾野市佐野1006-1
【お問い合せ】055-956-7471

解体工事

住宅を設計中の神奈川県川崎市の敷地です。
先日無事、既存住宅の解体工事が終了しました。
解体業者の皆様、丁寧なお仕事ありがとうございました。

新たに住宅を建て替える場合、既存の建物を解体します。
当たり前ですが、ずっとそこに住んでいた人、毎日見ていた人にとっては特別な瞬間だと思います。
僕は、解体工事は新築住宅を上棟する時と同じくらい、特別な気分になります。

今回解体したこの家は、築年数約60年の木造住宅。
時間の長さの分だけ、色々な思い出があります。

解体工事の当初、内装はこんな感じでした。
そして、2週間ほどで建物がなくなり、更地になります。

玄関入ってすぐの部屋にあったピアノのある部屋は、とても素敵な空間でした。

現在設計中の新しい住宅は、これからこの敷地に建ち、新しい歴史を刻んでいきます。
お施主様にとって素晴らしい家が完成するように、一生懸命設計したいと改めて思いました。
解体した家に負けないように、がんばります。

アトリエ奏1級建築士事務所
村井之俊

—————————————————————————————————————

住宅・店舗(新築・リフォーム・リノベーション)
建築デザイン、家具デザイン、
建築のこと、住まいのこと、何でもご相談ください。
ワクワクするような楽しい空間をご提案します。

アトリエ奏1級建築士事務所
【住所】静岡県裾野市佐野1006-1
【電話】055-956-7471

怪獣ネームプレートづくり2018

静岡県裾野市の子育て支援センターさんで、
『怪獣ネームプレートづくり』を開催しました。

ネームプレートづくりは、アート教室では毎年春の恒例となり、今年で3年連続の開催です。

筆を使ったり、
指に絵の具を付けて描いてみたり、
みんな好きな色を使って楽しんでくれました。

最後に名前を書いて、好きな色のヒモを付けたら可愛い怪獣が完成!

バッグやリュックサックに付けて楽しんでくださいね。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

開催場所:静岡県裾野市さくら保育園子育て支援センターわんぱく広場
企画開催:アトリエ奏 村井之俊&村井藍

子供部屋変身!【静岡県裾野市】

子供部屋の間仕切壁のリフォーム工事が終了しました。
場所は静岡県裾野市です。

『子供部屋に壁を作って2部屋に分けたい』というご要望をいただき、デザイン設計をさせていただきました。

ものづくりが大好きな兄妹のための飾れる棚というテーマで、既存の部屋のイメージをできるだけ崩さないように、優しい木の雰囲気を大事にしながらデザインを考えました。
完成した部屋の雰囲気は、新しくできた棚が既存の部屋に馴染んでいてとても良かったです。

ものづくりが大好きな子供たちが、これからどんな風に棚を飾り付けてくれるでしょうか。
とても楽しみです。
しばらくしたら、こっそり見に行きますね。

アトリエ奏1級建築士事務所
村井之俊

—————————————————————————————————————

住宅・店舗・事務所ビル(新築・リフォーム・リノベーション)
建築デザイン、家具デザイン、
建築のこと、住まいのこと、何でもご相談ください。
ワクワクするような楽しい空間をご提案します。

対応エリア
静岡県東部(裾野市、長泉町、沼津市、三島市、富士市、富士宮市、御殿場市、小山町など)、
静岡県、神奈川県、東京都
(その他遠方の方もご相談ください)

アトリエ奏1級建築士事務所
【住所】静岡県裾野市佐野1006-1
【お問い合せ】055-956-7471

わんぱく造形展が新聞で紹介されました

静岡県裾野市のさくら保育園子育て支援センター(わんぱく広場)で開催した『わんぱく造形展』の様子が、昨年紙面で紹介されました。
僕は造形展当日には立ち会えなかったのですが、支援センターの先生から『取材が来たよ♪』と教えてもらいました。

サンタクロースの格好をした女の子が、みんなの作品で作ったお菓子の家と一緒に写っている写真も載っていました。
みんなが参加してくれて開催できた初めての造形展、紹介していただけたのはとても嬉しいです。
参加してくれた子、見にきてくれた子、たくさんの子供たちが、作ること、作ったものを楽しんでくれて良かったです。
成長した子がいなくなり、新しく生まれた子が参加してくれる。
年齢制限があるため、子育て支援センターは毎年メンバーが変わる場所ですが、こういう経験を繋いで今年もみんなと一緒に何かしたいですね。

アトリエ奏のデザイン教室は時々開催していますが、他にも楽しいこといっぱいの子育て支援センターです。
先生達に子育てについての相談もできるので、まだ行ったことがない方もお子様と一緒におでかけしてみてはいかがでしょうか。

アトリエ奏1級建築士事務所
村井之俊

2018年もよろしくお願いします!

2018年始まりました。
年末年始は久しぶりにゆっくりさせていただきましたが、
昨年設計させていただいた住宅リフォームの工事が1月2月と続けて始まります。
今年も良い仕事を楽しくできるようにがんばります。
皆様、本年も宜しくお願い致します。

年末に打合せで東京へ行った時に、寄り道して六本木へ建築めぐりに行ってきました。

久しぶりのテレビ朝日。
テレビ朝日の設計は、僕の師匠の師匠である建築家の槇文彦氏です。


中に入ると出迎えてくれたのは、子供の頃から大好きなドラえもん。
ドラえもんみたいに、色々な夢を叶えてあげられたらいいですね。
でも、全ての人の夢を叶えることは難しいかもしれません。
まずは自分のできる範囲で、仕事を通して少しでも多くの人を幸せにできたらいいなと思います。

本年もアトリエ奏を宜しくお願い致します。

アトリエ奏1級建築士事務所
村井之俊

—————————————————————————————————————

戸建住宅・店舗・事務所ビル(新築・リフォーム・リノベーション)の建築デザイン、家具デザイン、
建築のこと、住まいのこと、何でもご相談ください。
ワクワクするような楽しい空間をご提案します。

対応エリア
静岡県東部(裾野市、長泉町、沼津市、三島市、富士市、富士宮市、御殿場市、小山町など)、静岡県、東京都、神奈川県、関東圏内(その他遠方の方はご相談ください)

アトリエ奏1級建築士事務所
【住所】静岡県裾野市佐野1006-1
【お問い合せ】055-956-7471