こども」タグアーカイブ

こどもデザイン教室 2024.8

静岡県裾野市の子供向け図工教室、アトリエ奏のこどもデザイン教室です。
夏休み中の子供たちは、新しいことや少し難しいことにもチャレンジしながら、楽しく図工しています。
そんなみんなの図工の様子を少しだけご紹介するコーナーです。


いらっしゃいませ~!
8月のテーマは喫茶店「ピザ&クリームソーダ」のデザイン
かわいい作品がたくさん完成しました♪


自分でデザインしたクリームソーダ♪


好きな色のクリームソーダ♪


ワイワイとピザ作り♪


自分でデザインしたオリジナルピザ!


ピザ&クリームソーダの完成!


次回もお楽しみに!

アトリエ奏のこどもデザイン教室では、1年生から6年生までの小学生たちが毎週楽しく図工をしています。図工が好きな子や上手になりたい子が集まってきています。体験教室の開催日などの情報は、ホームページでお知らせしています。
→ アトリエ奏のこどもデザイン教室のページはこちら

——————————————————

静岡県東部裾野市長泉町三島市清水町沼津市御殿場市)で小学生人気習い事

こどもデザイン教室 2024.7

アトリエ奏のこどもデザイン教室6月~7月の様子です。
新しいことや少し難しいことにもチャレンジしながら、楽しく頑張っています。
そんなみんなの様子を少しだけご紹介するコーナーです。


6月は海の世界をテーマに、さかなのデザインにチャレンジしました。

オリジナルのさかなのデザインを考えて、色々な紙を使ってちぎり絵も体験しました。

くらげの絵の描き方の練習です。

どういう風に描いたらくらげの透き通った感じが表現できるかな?

色々な描き方を何回も試して練習して、少しずつ綺麗なくらげを表現できるようになってきました。


体験教室に来てくれた女の子のデザインした図書館です。

7月は家具のデザインについて考えました。

オランダの建築家リートフェルトのイスとテーブルを研究しながら、実際に模型作りにチャレンジしました。

バランスや色の使い方など、少し難しいテーマでしたが、

みんな最後まで頑張って完成しました!

少し特殊な技法を使った花火の描き方を練習しました。

楽しい夏休み、いっぱい楽しもうね!

————————–
アトリエ奏のこどもデザイン教室では、1年生から6年生までの小学生たちが毎週楽しく図工をしています。図工が好きな子や上手になりたい子が集まってきています。体験教室の開催日などの情報は、ホームページでお知らせしています。
→ アトリエ奏のこどもデザイン教室のページはこちらです
————————–

工事現場の廊下の絵

静岡県裾野市の子育て施設のリノベーション。
工事中です。

床と壁の工事が進み、少しずつ全体の雰囲気が見えてきました。
ここからが面白いところですが、それはまたの機会に。

工事現場の外の子どもたちが毎日通る廊下。
現場の打合せに行った際に、そこの仮設の壁に少しずつ絵を描いています。
子ども達が見て喜んでくれたらいいなと思って描いています。
現場が終わると無くなってしまいますが、たくさんの子ども達に見てもらえると嬉しいです。

あとりえそう
村井之俊&村井藍

———————————————————————————————

アトリエ奏1級建築士事務所
【住所】静岡県裾野市佐野1006-1
【お問い合せ】055-956-7471

新築住宅、子ども部屋のリフォーム、店舗デザインなど、
ご希望に応じて楽しい空間をデザインしています。
まずはお気軽にご相談ください。