沼津市」タグアーカイブ

建築の授業を開催しました。

沼津市立静浦西小学校で開催された『ファミリーキャンパス』。
その中で建築の授業を開催させていただきました!
予約段階でまさかの満席で嬉しい反面、プレッシャーも凄かったです。
少しスイッチの入った熱い建築の話、少し難しかったかもしれないデザインの課題。
それでもみんな真剣に話を聞いてくれて、一生懸命デザインを楽しんでくれて、
終わった後に一人ずつ『ありがとう!』って言ってくれて、とても嬉しかったです!
ご参加いただいた皆様ありがとうございました!

静岡県沼津市 沼津市立静浦西小学校
2016.3.27

【出展】3/27 ファミリーキャンパス特別授業 静岡県沼津市


3月27日(日)に開催されるファミリーキャンパスの会場。
旧沼津市立静浦西小学校に下見に行ってきました。


現在は廃校となっていますが、耐震改修もされていてまだまだ現役でいけそうな建物です。
久しぶりに入った小学校は、なんだか新鮮。
歩いているだけで楽しかったです。


アトリエ奏が登場する特別授業の中で行う椅子のデザインの原寸大見本も完成しました。
参加者みんなに座ってもらえたらいいなと思っています。
(実物は当日のお楽しみ!)
今回の授業では、ロボも活躍します!
親子で楽しんでほしい内容になっています!


★特別授業は予約が必要なのでご確認ください↓
http://m-labo.jimdo.com/familycampus/

公園で音楽


昨年11月に開催したアトリエ奏のひだまり図工室『カホン作り』。
そこから始まったTAPPERS(タッパーズ)というユニットとその活動。
作ったカホンの数は現在34台。
これまで多くの方々にご参加いただきました。

自分で作った楽器を持ち寄って、みんなで音を作り出す。
そうするとそこに人が集まってきて空間ができあがる。
屋根が無い屋外だとしても、何かに包まれているような不思議な感覚を覚えます。
空間を作るということは、人の集まる場所を作ることなんだと思います。


そして今回、新たに公園めぐり企画【公園でTAPPERS】がスタート。
裾野市の小柄沢公園から始まり、
今回は沼津市の我入道公園と駿東郡清水町の清水町総合運動公園へ。
先日掲載させていただいた『富士山周辺公園ガイド』に載っている公園をめぐってみようという試みです。
多くの人が集まる広い公園から近所に住む人たちの憩いの場となっている小さな公園まで、
少しずつですが色々な場所で色々な方々と開催することによって、今後どのような空間が出来上がっていくのかとても楽しみです。

開催場所や時間も、お知らせしてみたりわざとしなかったりしていきます。
年齢も性別も関係なく誰でも参加できます。
みんなで楽しみながら作り上げていきたいと思っています。
どこかで見かけた際には宜しくお願いします。

TAPPERSのページ:https://www.facebook.com/tappers.jp

ふじのくに千本松フォーラム

アトリエ奏の建築めぐり

今回は、静岡県沼津市にある『ふじのくに千本松フォーラム』です。


設計は長谷川逸子氏。
会議場施設、展示イベント施設、ホテル等を含めた複合施設です。


中に入るとまず目を引くのが床から天井までつながった大量の木の柱。
静岡県産材を利用していて、千本松原をイメージさせるデザインです。


面白い形のベンチもありました。


屋上庭園もありましたが、こちらはあまり利用されていない様子。
空に開かれた気持ちの良い空間なので、少し勿体ない感じがしました。
ビアガーデン等として利用できると楽しそう。