メディア」カテゴリーアーカイブ

TV撮影『渡辺篤史の建もの探訪』ヽ(´ー`)ノ


アトリエ奏で設計させていただいた静岡県駿東郡長泉町の住宅『ハコノイエ』が、テレビ朝日『渡辺篤史の建もの探訪』で放送されることとなり、先日TVの撮影が行われました。

『渡辺篤史の建もの探訪』は、僕が昔から大好きなTV番組です。自分の設計した住宅を渡辺篤史さんに探訪してもらうことは、建築の仕事を始めてからのひとつの夢でしたので、とても嬉しかったです。

撮影シーンを見学していると、そこには自分が設計した住宅があって、お施主様がいて、渡辺篤史さんがいる。とても不思議な感覚でした。建築家として渡辺篤史さんとお話しする時間もいただけて、とても幸せな時間でした。

お施主様ご家族には、準備から当日まで多くのご協力をいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

TV放送日は、
テレビ朝日(関東地方)で10月6日、
BS朝日(静岡県)で11月11日、
他全国朝日系テレビ局で随時放送予定です。

たくさんの方に見ていただけると嬉しいです。
お楽しみに!

アトリエ奏1級建築士事務所
村井之俊、村井藍

—————————————————————————————————————
住宅・店舗(新築・リフォーム・リノベーション)
建築・家具のデザインから収納のアドバイスまで、何でもご相談ください。
ワクワクするような楽しい空間をご提案します。

アトリエ奏1級建築士事務所
【住所】静岡県裾野市佐野1006-1
【お問合せ】055-956-7471

わんぱく造形展が新聞で紹介されました

静岡県裾野市のさくら保育園子育て支援センター(わんぱく広場)で開催した『わんぱく造形展』の様子が、昨年紙面で紹介されました。
僕は造形展当日には立ち会えなかったのですが、支援センターの先生から『取材が来たよ♪』と教えてもらいました。

サンタクロースの格好をした女の子が、みんなの作品で作ったお菓子の家と一緒に写っている写真も載っていました。
みんなが参加してくれて開催できた初めての造形展、紹介していただけたのはとても嬉しいです。
参加してくれた子、見にきてくれた子、たくさんの子供たちが、作ること、作ったものを楽しんでくれて良かったです。
成長した子がいなくなり、新しく生まれた子が参加してくれる。
年齢制限があるため、子育て支援センターは毎年メンバーが変わる場所ですが、こういう経験を繋いで今年もみんなと一緒に何かしたいですね。

アトリエ奏のデザイン教室は時々開催していますが、他にも楽しいこといっぱいの子育て支援センターです。
先生達に子育てについての相談もできるので、まだ行ったことがない方もお子様と一緒におでかけしてみてはいかがでしょうか。

アトリエ奏1級建築士事務所
村井之俊

こどもくじらマーケットが新聞で紹介されました!

静岡新聞さんが素敵な記事を書いてくださいました。
先日Nanairoくじらで開催した『第1回こどもくじらマーケット』の様子です。
こども店長のみんな、よかったね!
静岡新聞さん、ありがとうございます。

KKM-1-2

こどもくじらマーケット
http://ateliersou-arch.com/nanairo-kujira/kids-kujira-market/

富士山周辺公園ガイド


TAPPERS(アトリエ奏とセリーによる図工と音楽を楽しむユニット)が、
公園音楽』というタイトルの元、
富士山周辺公園ガイドで紹介されました。(P49,50)

主に静岡県東部の公園が紹介されており、
特に小さなお子様のいるお父さんお母さんが、
『こういう本が欲しかった!』と思うのではないでしょうか。
ほんとにたくさんの素敵な公園が紹介されています。

かなりクオリティーの高い、買ってでもほしくなる内容の雑誌ですが、
なんと無料配布のフリーマガジンです。

お盆明けぐらいからスーパーなどでも手に入るようです。
見つけたら即ゲットしましょう!

Nanairoくじら写真撮影

アトリエ奏がプロデュースしている静岡県裾野市にある雑貨屋『Nanairoくじら

先日、カメラマンさんに写真撮影をしていただきました。

主役はオリジナルキャラクターのロボ
そして雑貨たち。
近日広告掲載される予定です。

『住まいの設計』で紹介されました!

静岡県裾野市で住宅や店舗の建築設計・デザインを行っているアトリエ奏です。

アトリエ奏が建築情報誌『住まいの設計』で紹介されました。
見かけたら手にとってみてくださいね。

『住まいの設計 2015 . 3,4月号』(扶桑社)