投稿者「ateliersou」のアーカイブ

令和でもよろしくお願いします

平成から令和に変わったゴールデンウィーク。
住宅の引渡し、プロジェクトの打合せ、図面作成、リフォーム現場打合せなどで活動していました。
それでもお休みをいただいた日には、久しぶりに友人とご飯に行ったり、子育てトークを楽しんだりと、リフレッシュもできました。

現場ではお休み返上で作業してくれた職人さんもいて感謝です。

いつもありがとうございます!

令和でもたくさんの方々にお世話になりながら楽しくがんばります。

令和でもアトリエ奏をよろしくお願いします。

アトリエ奏
村井之俊&村井藍
———————————————————————————————
アトリエ奏建築デザイン事務所~建築家とつくる家~
【住所】静岡県裾野市佐野1006-1【地図

★川崎の住宅、完成しました

アトリエ奏でデザイン設計させていただいた「川崎の住宅」が無事完成し、先日はお引渡しでした。
平成最後のお仕事を、新築住宅のお引渡しというかたちで終えることができました。

今回の住宅のテーマは「キッチンが中心にある生活」です。

約5メートルの長さのキッチンと中央に配置されたアイランドキッチンが住宅の中心にあり、周りの空間とつながることによって様々な使い方のできる空間へと変化します。
ご友人とパーティーをしたり、演奏会を開催したり、お料理教室とかも開いてみたりと、妄想が膨らみます。
生活をしながら、色々な使い方を楽しんでいただけると嬉しいです。

長さ5メートルの壁際のキッチンは、アトリエ奏でデザインさせていただいたオーダーメイドのキッチンです。

1階玄関には、床にヘリンボーンを採用したフリースペースがあります。
パーティーの時にはウェルカムスペースとして利用したり、普段は趣味のスペースや子供たちの遊び場になったりと、子供の成長などに応じて色々な使い方ができます。

外壁には将来的に緑化をする予定もあり、将来どんな風に変化しているか楽しみです。

まだまだご紹介したい部分がたくさんありますが、今回はこのへんで。
ホームページの建築作品のページでもう少し写真もアップさせていただきたいと思います。

住宅は住み始めてからがスタートです。
住むをたくさん楽しんでほしいと思います。
おめでとうございました!

最後に、今回の工事をまとめていただいた現場監督さん、丁寧な工事をしてくれた現場の皆様、ありがとうございました。

アトリエ奏
村井之俊&村井藍
———————————————————————————————
アトリエ奏建築デザイン事務所~建築家とつくる家~
【住所】静岡県裾野市佐野1006-1【地図

イロイロな色

静岡県裾野市の子育て施設のリノベーション。
順調に工事進行中です。

今回は、クライアントと一緒に色の見本を見ながらのインテリアで使用する色の最終確認を行いました。
遊びに来た子ども達が楽しんでくれるように、僕たちも楽しみながら色を選びました。
最終的にどの色が使われているか、完成したら子ども達と一緒に探してみてくださいね。

あとりえそう
村井之俊

———————————————————————————————

アトリエ奏1級建築士事務所
【住所】静岡県裾野市佐野1006-1
【お問い合せ】055-956-7471

新築住宅、子ども部屋のリフォーム、店舗デザインなど、
ご希望に応じて楽しい空間をデザインしています。
まずはお気軽にご相談ください。

映画キングダム~ロケ地~

映画キングダムがいよいよ公開スタート。
映画のロケ地となった静岡県裾野市では、ロケ地の公開イベントが始まりました。


20日初日のオープニングセレモニーへ行ってきました。
ここへ来たのは、1年前にこのセット作りのお手伝いをさせていただいた時以来。
木の柵、雑草、ひとつひとつが懐かしかったです。

ここのロケ地は、誰でも無料で入場することができます。
セットの中に実際に入ることもできますし、写真撮影もOKです。
映画を見てからロケ地に行っても、ロケ地を見てから映画に行っても、両方ワクワクしますね。

信(山崎賢人さん)と漂(吉沢亮さん)が暮らしていた大切な場所です。

重要なシーンの場所であり、映画を見た方にとっても思い入れの強い場所だと思います。

映画を見て、ロケ地を巡って、キングダムの世界を楽しんでみてはいかがでしょうか。
お天気が良ければ、このロケ地から富士山を見ることもできます。
たくさんの人に静岡県裾野市を楽しんでいただけたら嬉しいです。

アトリエ奏(あとりえそう)
村井之俊

*映画キングダム公開イベント会場(ロケ地)
場所:静岡県裾野市(富士サファリパークの近く。富士山資料館の駐車場が利用できます。歩いて5分くらいの場所です) 期間:2019年4月20日~5月6日(詳しくは裾野市HPでご確認ください)
*映画「キングダム」×裾野市キャンペーンも開催中!裾野市に遊びに行くと、オリジナルグッズももらえちゃうみたいです。http://www.city.susono.shizuoka.jp/film/news/kingdom.html

映画キングダム

アトリエ奏の事務所がある静岡県裾野市。
裾野市の活動に、映画やテレビなどのロケーション撮影の支援を行う『フィルム・コミッション』という活動があります。市の認知度アップや街のにぎわいづくりに取り組み、街への愛着と誇りを高めることなどが活動の目的です。

今週末から公開の今話題の映画「キングダム」。
この映画のロケ地として裾野市が使われています。
映画の舞台は紀元前の中国、秦の始皇帝が誕生する前の時代。
今回は日本と中国で撮影が行われていて、日本でセットを組んで撮影した場所は裾野市だけということです。

昨年のロケセット作りの時には、ボランティアとして私も参加させていただきました。
自分が関わったセットがどんな感じに映画の中で出てくるのか、とても楽しみです。
そして、普段あまり見ることのできない映画のセットを作る現場の雰囲気を体験できたことは、とても貴重でした。

昨日、キングダムの佐藤信介監督のトークイベントに招待していただき、お話を聴いてきました。
映画撮影の裏話や映画監督の仕事についてなど、プロフェッショナルな話には刺激を受けました。

映画キングダムは4月19日より全国映画館で公開です。
映画を見た人たちが、裾野市に遊びに来てくれるといいな。

アトリエ奏
村井之俊

*裾野市フィルム・コミッションについてはこちら*
http://www.city.susono.shizuoka.jp/film/index.html

工事現場の廊下の絵

静岡県裾野市の子育て施設のリノベーション。
工事中です。

床と壁の工事が進み、少しずつ全体の雰囲気が見えてきました。
ここからが面白いところですが、それはまたの機会に。

工事現場の外の子どもたちが毎日通る廊下。
現場の打合せに行った際に、そこの仮設の壁に少しずつ絵を描いています。
子ども達が見て喜んでくれたらいいなと思って描いています。
現場が終わると無くなってしまいますが、たくさんの子ども達に見てもらえると嬉しいです。

あとりえそう
村井之俊&村井藍

———————————————————————————————

アトリエ奏1級建築士事務所
【住所】静岡県裾野市佐野1006-1
【お問い合せ】055-956-7471

新築住宅、子ども部屋のリフォーム、店舗デザインなど、
ご希望に応じて楽しい空間をデザインしています。
まずはお気軽にご相談ください。

川崎の住宅、もうすぐ完成。

神奈川県川崎市の新築住宅の現場です。

昨年からスタートした工事も大詰め。
最終工事を残すのみとなりました。

本日、照明器具も取り付きました。

来週は最終チェックと最後の仕上げ工事です。
現場の皆様、最後まで宜しくお願いします!

アトリエ奏
村井之俊

キリンノイエと桜の木


今年の1月に竣工した裾野の住宅(キリンノイエ)。
敷地周辺に大きな桜の木があり、工事中からひそかに楽しみにしていました。
先日お伺いした時、桜の花が綺麗に咲いていたので写真を撮らせていただきました。

季節を感じることができる日本の桜が大好きです。

アトリエ奏
村井之俊

コルビュジエ展に行ってきました

上野にある国立西洋美術館で開催中の『ル・コルビュジエ展』に行ってきました。
国立西洋美術館は、20世紀最高の建築家のひとり『ル・コルビュジエ』によって設計された、世界遺産登録されている美術館です。日本で見ることのできるコルビュジエが設計した建築は、この美術館だけです。

コルビュジエの設計した建築や建築論など、大学時代に色々研究した思い出があります。

コルビュジエといえば近代建築5原則ですが、個人的にはスロープが好きです。

久しぶりに建築をじっくり見ました。

内部はこんな感じ。ひとつひとつのスケール感やデザインが抜群です。

展示されていた『ドミノ型住宅』の模型。

上野公園には桜が咲いていました。
近くにはパンダで有名な上野動物園もあります。
春のおでかけにいかがでしょうか。

アトリエ奏
村井之俊

------------------------------
ル・コルビュジエ展
開催場所 国立西洋美術館(JR上野駅すぐ)
開催期間 2019.2/19~5/19

子育て空間のデザイン

静岡県裾野市の子育て施設のリノベーション工事。
解体工事が終わり、床と壁の工事が始まっています。

子育て中は、体力面だけでなく、精神面でも知らないうちにストレスが溜まりやすいです。
そんなママやパパたちがリラックスして楽しめる空間。
子供と一緒に楽しめる空間をデザインさせていただきました。
完成が楽しみです。

あとりえそう
村井之俊&村井藍

———————————————————————————————

アトリエ奏1級建築士事務所
【住所】静岡県裾野市佐野1006-1
【お問い合せ】055-956-7471

新築住宅から子ども部屋のリフォームまで、
ご希望に応じて楽しい空間をデザインしています。
まずはお気軽にご相談ください。

川崎の住宅ラストスパートです

昨年10月から工事がスタートした川崎の住宅。
現場もいよいよ終盤に突入です。

外壁が完成して、足場が外れました。
少しグレーっぽい色がいい感じです。

内部ではアイアンの手摺が取り付きました。
全体の雰囲気は、もう少し出来上がってからのお楽しみ。

塗装屋さん、家具大工さんも入り、いよいよラストスパート!

現場の皆様、いつも丁寧なお仕事ありがとうございます。
完成が楽しみです。

アトリエ奏
村井之俊

———————————————————————————————

アトリエ奏1級建築士事務所
【住所】静岡県裾野市佐野1006-1
【お問い合せ】055-956-7471

住宅や店舗の新築から子ども部屋やお風呂のリフォームまで、
ご希望やご予算に応じて、楽しい空間をデザインしています。
まずはお気軽にご相談ください。

裾野市子育て施設リノベーション工事スタート!!

本日より、アトリエ奏でデザインさせていただいた静岡県裾野市の子育て施設のリノベーション工事がスタートしました。
子育て中のママとパパと子供たちの為の空間に変身します!
オープンは2019年5月の予定です。
お楽しみに!

アトリエ奏
村井之俊&村井藍

地震被災建築物応急危険度判定士

地震被災建築物応急危険度判定士の登録証が届きました。

【地震被災建築物応急危険度判定士】
 地震等によって被害を受けた建物が構造的に安全であるかを判定して、被災地での二次災害防止を目的とする活動を行います。

建築士の自分だからできることを考え、地震被災建築物応急危険度判定士というものがあることを知り、昨年受講してきました。
自分にできること、みんなと一緒にできること、少しずつでもいいから頑張ろう。

アトリエ奏
村井之俊

現場で打ち合わせ【川崎の住宅】

昨日は川崎の現場で打合せでした。
お施主様と一緒に、壁や天井の色、仕上げの板の貼り方などの確認を行いました。
外は雨が降っていて少し寒かったですが、中は暖かかったです。


外部は外壁ができあがってきて、いい雰囲気になってきました。


内部では階段の工事が進んでいます。
階段ができてくると住宅っぽくなってきますね。

完成までもう少し。
現場の皆様、最後までよろしくお願いします。

アトリエ奏
村井之俊

TAPPERS in 沼津

沼津スイーツラン&スイーツフェスタ。
沼津中央公園で開催する、狩野川沿いを走りながら、給スイーツスポットなる場所でお菓子を食べてカロリー補給しながらランニングを楽しむイベント。静岡県沼津市には、そんな素敵なイベントがあります。

今回はTAPPERSとして、走る方ではなく、ステージパフォーマーとして参加させていただきました。

気軽に引き受けてしまったものの、当日ステージの前には1000人近い人。前回カホン作りに参加してくれたメンバーのみんなも加わって、一緒にリズムセッションしてきました。会場のみんなも手拍子で盛り上げてくれて、楽しく素敵な経験をさせていただきました。

普段はもっとラフな感じで公園などで楽しんでいるTAPPERS。どこかの公園で見かけたら、声をかけてくださいね。一緒に音楽しましょう。

近くの公園では、綺麗な桜が咲いていました。

村井之俊

TAPPERS(タッパーズ)
村井之俊、村井藍、セリーの3人を中心に活動している、ものづくりと音楽を楽しむユニット。
自分でカホン(打楽器)を作って、みんなで簡単なリズムセッションをして楽しんでいます。
小さなお子様からお年寄りまで、年齢も性別も国籍も関係なく、誰でも一緒に楽しめるを目指しています。