木造住宅の耐震診断

静岡県耐震診断補強相談士の資格。
5年毎に更新が必要で僕は今年がちょうど更新の年でしたが、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から更新講習会が中止となり、書面による手続きとなりました。

耐震診断補強相談士は、静岡県が進めている木造住宅の耐震化事業プロジェクト「TOUKAI-0」の推進役として創設された資格です。耐震の法改正以前(昭和56年5月31日)の木造住宅など現在の耐震基準を満たしていない大地震時に倒壊の恐れがある住宅の調査を行い、基準を満たしていなければ住宅の耐震化・補強をしましょうというものです。

倒壊の恐れがあるということは、地震時に住宅が壊れて、命の危険性があるということです。又、建物倒壊により、道路を封鎖してしまい緊急車両が通れなくなってしまうこともあるので、他人に迷惑をかけてしまうケースもあります。
静岡県内での現時点での耐震化率は約90%ですが、令和2年度の目標値の95%に届いていません。10件に1件は倒壊の危険性があるということです。

今年の資料を読んでいて、新しく出てきたテーマはやはり「新型コロナウイルスの感染リスク」です。
コロナ禍である今、避難所の感染リスクが懸念されていて、在宅非難の重要性が高まっています。従来の「命を守る」+「避難所の感染リスク回避」の為にも、耐震化を進めることが重要です。特に高齢者などの感染による重症化リスクが高い方は、地震後も自宅生活を継続できることが大切だと思われます。

耐震診断や耐震改修・耐震工は、補助金を利用することもできます(各市町村により金額などが異なる場合がありますのでご確認ください)。一緒にリフォームを行えば全体の工事費は別々に行う場合よりも安く済む場合もあるのでおすすめです。
リフォームをする機会に耐震診断・耐震補強工事を一緒に実施してみてはいかがでしょうか。

***********************************************
アトリエ奏1級建築士事務所
静岡県裾野市佐野1006-1
TEL:055-956-7471
mail:souworks.murai@gmail.com
***********************************************

10ヶ月ぶりの子供デザイン教室

昨年の12月以来、約10ヶ月ぶりに子供デザイン教室を開催しました。

今年開催予定だった子供会や保育園での子供デザイン教室やイベントでのワークショップは、新型コロナウイルスの影響により全て中止・キャンセル。みんなの安全を考えると、しょうがないことでした。

なかなか開催に踏み出せずにいましたが、いつも参加してくれていた子供たちに街で出会うと、次はいつやるの?次は何やるの?と声をかけてくれることがありました。その時には、またやろうね!と返事をすることしかできませんでした。

少しずつ見えてきたコロナウイルスに対する知識と予防対策をしっかり行うことにより、コロナ後初の開催に至りました。設定した条件は、マスクの着用、手指の消毒、部屋の換気、そして各回1組限定の完全予約制としました。

今回のテーマは【ケーキの家を作ろう!】でした。

結果、開催してみて良かったなと思いました。
参加してくれたみんながちゃんとマスクをしてきてくれて、ちゃんとルールを守ってくれて、楽しく開催することができました。

一組ごとの開催だったので、ひとりひとりとじっくり向き合えた感もあり、これはこれで良かったなと思いました。参加してくれたみんなはどうだったでしょうか?

これからも新しい形を模索しながら、デザイン教室を開催できたらいいなと思います。
参加してくれた皆様、ありがとうございました!

村井之俊&村井藍

********************************************
アトリエ奏1級建築士事務所
静岡県裾野市佐野1006-1
********************************************

ケーキの家のデザイン(裾野市 富士の里洋菓子店)

裾野市のケーキ屋さん『富士の里洋菓子店』さんと『アトリエ奏』のコラボ企画!
『富士の里洋菓子店』さんの2種類のシュークリームをモチーフに【2種のシュークリームのいえ】を描かせていただきました。『富士の里洋菓子店』さんのお店のケーキのおいしさと温かい雰囲気を感じてもらえるといいなと思いながら描きました。

『富士の里洋菓子店』さんの店内に作品を展示させていただきました。
【富士の里洋菓子店の2種のシュークリームのいえ】は『富士の里洋菓子店』さんだけの限定販売となっています。

店内カフェスペースもあるので、ケーキと一緒にイラストを楽しんでいただけたら嬉しいです。
ケーキではありませんが、一緒に販売されている『どら焼き』も絶品です♪

【富士の里洋菓子店】
静岡県裾野市葛山737‐1
TEL:055-997-8231

*************************************************
アトリエ奏建築デザイン事務所
静岡県裾野市佐野1006-1
TEL:055-956-7471
MAIL:souworks.murai@gmail.com
*************************************************

あとりえそうのケーキのいえ

ケーキの断面を見ながら、
もしもケーキの中に住んでみたら・・・・・
という妄想が、
ロボさんのケーキのいえとなりました。

Nanairoくじら6.5周年記念イベント
「あとりえそうのケーキのいえイラスト展」
2020年10月6日~10月31日
会場:アトリエ奏/Nanairoくじら(静岡県裾野市佐野1006-1)
*今回のイベントは、店先(屋外)での展示・販売となります。

◆ロボさんカレンダー2021 (販売・展示)
◆ケーキのいえイラスト原画 (販売・展示)
*展示見学は無料です。
◆10/17・18 ワークショップ『ケーキのいえ模型作り』
*ワークショップは、1組ごとの完全予約制です。

お店には、実際にある13種類のケーキをモチーフとしたロボさんのいえが並びます。
お気に入りを見つけてくださいね♪

17・18日には『ケーキの家模型作り』ワークショップも行います。
小学生くらいが対象ですが、やってみたい方はちいさい子でも大人でも大歓迎です!

【ワークショップ開催日時】
10/17(土) 10:00~ 11:00~ 12:00~ 13:00~ 14:00~ 15:00~
10/18(日) 10:00~ 11:00~ 12:00~ 13:00~ 14:00~ 15:00~
*1作品1,000円(親子で一緒に参加できます)
*ワークショップは店内で開催、1時間に1組限定(最大4名まで)の、完全予約制となります。
参加ご希望の方は、①体験する方の氏名(年齢)②電話番号③住所④希望時間 をご記入の上、メールでお申込みください。
*お申込みメール/souworks.murai@gmail.com
(*ワークショップの受付は終了しました)

今回のイベントは、お客様のコロナウイルス感染予防を最優先とし、店内ではなく店先(屋外)での展示・販売の形式としました。
ご来店の際は、マスク装着とソーシャルディスタンスにご協力お願い致します。
皆様のお越しをお待ちしております。

******************************************************
会場:アトリエ奏/Nanairoくじら(駐車場3台)
住所/静岡県裾野市佐野1006-1
TEL/055-956-7471
企画:アトリエ奏
******************************************************

窓辺でNanairoくじら OPEN

アトリエ奏のホームページに、
新しく「窓辺でNanairoくじら」のページができました。

新型コロナ対策として登場した、
テイクアウトスタイルの雑貨屋さんがスタートします。

宜しくお願いします。

*「窓辺でNanairoくじら」のページはこちら

Nanairoくじら
所在地/静岡県裾野市佐野1006-2

事務所のポスト

アトリエ奏の事務所の入り口にあるポスト。
2年位前から、作ろう作ろうと思っていながらほったらかしになっていたポスト。

今までのものは、封筒は入るけれどA4サイズのものは入らない大きさでした。
ポストに入らないサイズの郵便物は、郵便屋さんが事務所の中まで手渡しで持ってきてくれていました。
なので、大きなポストを作ることにしました。

どうせなら、通りかかる人や子供たちが見て楽しめるポストにしよう!
アトリエ奏のマスコット的キャラクター『ロボさん』を大きくしてポストにしてみました。

『ロボさんのポスト』が完成しました。
事務所の前を通りかかった人は楽しんでくれるかな?
郵便屋さん、これからよろしくお願いします。

時間ができたら、手と足もつけてあげよう♪

デザイン・制作/あとりえそう

————————–
静岡県裾野市佐野1006-1
アトリエ奏建築デザイン事務所
————————–

TV放送のお知らせ「渡辺篤史の建もの探訪/川崎の住宅」3/1(日) BS朝日

アトリエ奏で設計した「川崎の住宅」が、2020年3月1日(日)8:30~のBS朝日『渡辺篤史の建もの探訪』でテレビ放送されます。
友人を呼んでパーティーもできる大きなキッチン、ご夫婦の趣味を楽しむ空間など、少し大人な感じの住宅です。ぜひご覧ください!

アトリエ奏
村井之俊&村井藍
———————————————————————————————
アトリエ奏1級建築士事務所
住所/静岡県裾野市佐野1006-1
———————————————————————————————
新築住宅、リフォームの住宅相談はお気軽にご連絡ください。

静岡県、裾野市、長泉町、沼津市、三島市、清水町、函南町、伊豆の国市、富士市、富士宮市、御殿場市、小山町、静岡市

新型コロナウイルス対策

新型コロナウイルスの影響で、ここ数週間で僕たちの仕事の仕方が変わってきました。

設計事務所の仕事は、設計段階での図面や建築模型を作成している時間は、ほぼ設計事務所内で作業できます。お客様との打ち合わせでは、換気、マスクを使用するなどの対策をしています。

ただ、クライアントとの方と直接お会いしての打ち合わせとなると、どうしても移動が必要になってきます。車でブーンと行き来できるご近所のお客様であればよいのですが、長距離の電車や車での移動となると、どうしても感染のリスクが増えてしまいます。

そこで、最近多用しているのが、ZOOMを使用したリモートの打ち合わせです。
お客様の移動による感染リスクを減らすために、ここ数週間多用しています。
お客様はご自宅にいながら、アトリエ奏の事務所とインターネットを介して、図面や建築模型、住宅の内観パース、スケッチなどを利用して打ち合わせを行うことができます。

最初は難しいかなと思っていましたが、新型コロナウイルス対策以外にも、移動時間がかからないことにより打ち合わせ時間が長く取れること、お客様の少しの空いた時間でも打ち合わせができること、小さなお子様と自宅にいながら打ち合わせができることなどのメリットも再発見できました。
新型コロナウイルス対策が、これからの新しい働き方を考えるきっかけにもなりそうですね。

色々模索しながらみんなで頑張りましょう。

アトリエ奏
村井之俊

———————————————————————————————
アトリエ奏1級建築士事務所
静岡県裾野市佐野1006-1
———————————————————————————————

TV放送のお知らせ「渡辺篤史の建もの探訪/川崎の住宅」2/1(土)テレビ朝日

アトリエ奏で設計した「川崎の住宅」が、2020年2月1日(土)のテレビ朝日『渡辺篤史の建もの探訪』で放送されます。
子育て世代のご夫婦が建てた、大きなキッチンがある趣味を楽しむ住宅です。
ぜひご覧ください。

『川崎の住宅』全国放送予定日です。
(※各局都合により放送日が前後することがありますのでご了承ください)
2月1日(土)4:30~関東地方(テレビ朝日)
3月1日(日)8:30~静岡県など(BS朝日)

・2月8日(土)青森県、岩手県、秋田県、新潟県、香川県、岡山県、山口県、長崎県など
・2月13(木),14(金),15日(土)山形県、石川県、富山県、福井県、愛媛県、徳島県など
・2月19日(水)中京地方(メーテレ)
・2月20日(木)宮崎県
・2月29日(土)長野県
・5月9日(土)沖縄県
・6月20日(土)大分県

住宅誌『&home vol.63』に掲載されました

12月15日発売の『&home vol.63』に、アトリエ奏で設計した川崎の住宅(キッチンが中心にある家)が掲載されています。

「”好き”にこだわって建てました!私スタイルの素敵な空間づくり」というテーマの中で、4ページに渡って特集していただきました。

全国書店で発売されますので、ぜひご覧ください。

アトリエ奏
村井之俊&村井藍

———————————————————————————————
アトリエ奏1級建築士事務所
住所/静岡県裾野市佐野1006-1
———————————————————————————————
静岡県、裾野市、長泉町、沼津市、三島市、清水町、函南町、伊豆の国市、富士市、富士宮市、御殿場市、小山町、静岡市

Nanairoくじら5周年

Nanairoくじら5周年イベントを開催しました。


いつも遊びに来てくれる方、初めて来てくれた方、皆様ありがとうございました!

久しぶりにお会いできた方とも、懐かしい話や子供たちの成長のことなど、色々なお話ができて楽しかったです。



クリスマス仕様に変身したお店では、アトリエ奏の新キャラクター『ロボツリーくん』も登場!
遊びに来てくれた子供たちと一緒にワークショップも楽しむことができました。

次回6周年でも何かできたらいいなと思います。
遊びに来ていただいた皆様、ありがとうございました!

あとりえそう
村井之俊&村井藍

開催場所:Nanairoくじら(静岡県裾野市佐野1006-2)

ひだまり保育園haguのテーブル

静岡県裾野市にある『ひだまり保育園hagu(ハグ)』の子供たちのためのテーブルをデザインさせていただきました。

イメージは、子供たちと先生たちがみんなでワイワイできるテーブルです。
完成したハグテーブルで楽しい時間をたくさん過ごしてくれたら嬉しいです。
クリスマスに間に合って良かったです。
ありがとうございました。

アトリエ奏
村井之俊&村井藍


———————————————————————————————
『ひだまり保育園hagu(ハグ)』
住所/静岡県裾野市佐野295-1
———————————————————————————————
アトリエ奏1級建築士事務所
住所/静岡県裾野市佐野1006-1
———————————————————————————————
静岡県、裾野市、長泉町、沼津市、三島市、清水町、函南町、伊豆の国市、富士市、富士宮市、御殿場市、小山町、静岡市

TV番組『渡辺篤史の建もの探訪』の撮影

テレビ朝日『渡辺篤史の建もの探訪』の撮影で、今年の春に竣工した神奈川県川崎市の住宅へ行ってきました。

昨年放送されたの静岡県長泉町の住宅に続いて、アトリエ奏で設計した住宅では、建もの探訪の登場第2弾となります。お天気にも恵まれ、楽しく撮影していただけたようでよかったです。

渡辺篤史さんとは、昨年の静岡での撮影の時以来約1年振りの再会。
今回も楽しいお話ができて嬉しかったです。
ありがとうございました!

『川崎の住宅』放送予定日です
(※各局都合により放送日が前後することがあります)
2020年2月1日(土)4:30~関東地方(テレビ朝日)
・2月8日(土)岩手県、秋田県、新潟県など
・2月15日(土)山形県、石川県など
・2月19日(水)中京地方(メーテレ)
3月8日(土)8:30~静岡県など(BS朝日)
・その他地域も随時放送されますので宜しくお願いします


撮影後、スタッフの皆様とも写真を撮っていただきました。
皆様お疲れ様でした!ありがとうございました!

アトリエ奏
村井之俊&村井藍

***************************************
アトリエ奏建築デザイン事務所
住所/静岡県裾野市佐野1006-1

静岡県裾野市にある建築設計事務所です。
静岡県外のお仕事もお受けしております。
まずはメール又はお電話でご相談ください。
***************************************

『おでかけバッグづくり』開催しました

『おでかけバッグづくり』楽しく開催しました。

ご参加いただいた皆様ありがとうございました!

初めて絵の具を使った女の子がいました。
いろいろな色を混ぜて、いろいろな色を作り出して楽しんでくれました。
上手に筆も使っていましたよ。

世界にひとつだけの素敵なバッグが完成しました。
マイバッグに好きなものをいっぱい入れて、いっぱいおでかけを楽しんでくださいね!

あとりえそう
村井之俊&村井藍

Nanairoくじら5周年イベント開催します

『Nanairoくじら5周年イベント』開催のお知らせです!

2019年12月7日(土)8日(日)9日(月)の3日間、
Nanairoくじら(静岡県裾野市)がクリスマスカラーに変身します。
新キャラクター『ロボツリーくん』も初登場!
ロボさんたちの楽しいクリスマスマーケットに遊びに来てくださいね!

★イベント限定のワークショップも開催します!
 ①初登場!『ふわふわロボツリーくんを作ろう!』
  (1作品1000円・製作時間15分~)
  ふわふわロボツリーくんは約30センチの大きさです。
  子供用枕としても使用できるふわふわの抱きぐるみです♪

  ②『ぶらさがりロボくんの顔書き』
  (1作品800円(サンタ帽子なし)1000円(サンタ帽子あり)・製作時間10分~)
  アトリエ奏のロボさんのぶら下がりバージョンです。
  クリスマスだけの特別バージョンのロボくんを手に入れよう♪

※ワークショップは、イベント中であればいつでも体験できます。
※体験希望の方は、お店の人に声をかけてください。予約もお受けしています。

★日時:2019年12月7日(土)、8日(日)、9日(月) 10:00~15:00
★会場:Nanairoくじら(静岡県裾野市佐野1006-2)

小さなお子様大歓迎です!
赤ちゃんも大歓迎です!
皆様のご来場を楽しみにお待ちしております!
遊びに来てくださいね!

企画:アトリエ奏 村井之俊&村井藍
———————————————————————————–
静岡、裾野、長泉町、沼津、三島、清水町、御殿場、小山町、富士市、富士宮市、伊豆の国市、函南町